令和5年12月29日(金):良かったけど最後にずっこけ
朝食:ちょっと雑炊(カニ)、弁当のおかずの残り

温かいものが食べたかった。今日から休みなので時間もあったしちょっと雑炊にしてみた。
ちゃんとご飯の量もはかり、洗った方がご飯粒の粘りがとれて良いと言うのでそれもやり、水の量もきちんとはかって作ったんだけど、水の量がジャブジャブで雑炊ではなく水に浮かぶ米粒みたいになったのでご飯を追加した。結局推奨量の1.5倍のご飯量だったけど、ちょうどベストの雑炊になった。おかげでお腹がいっぱいになっちゃったけどね。
今日はウイークデーなので、銀行に行くつもりだった。誕生日プレゼントをくれるというのでそれを貰いに行くのもだし、来年度から振り込まれる口座のことを聞きたかったのもある。非常に丁寧で、色々教えてくれたし、持っていった書類の証明部分も事前にやってくれたので実り多かった。
誕生日プレゼントは500mlの出汁醤油。これはうまい上に値段もはる物なので大変ありがたい。昨年度のものより消費期限は短いのが欠点。まぁもらい物に文句言うとバチが当たる。今までは色々な醤油を料理により使い分けていたけど、しばらくはこの出汁醤油優先で使おうと思う。
この地域では有名な地方銀行があるのだけど、態度が悪い、上から目線、こすい、行内でのいじめが激しく新人の精神を崩壊させて辞めさせるので有名なので使いたくない。支店が多く、職場ではその銀行を使う指定があるので仕方ないけど、個人的には他県の銀行を使うようにしている。その中でも今日の銀行が最高。名前をここに書けないのが残念だ。
帰省の時に父が、1年が1枚になったカレンダーを欲しがっていたのだけど、それも手に入ったし万々歳のお出かけだった。
自宅に、声を聞くことのないハズの人から電話がかかってきた。私と話したいわけじゃないのだろう。抑揚のない淡々とした対応をした。その場所に今いることが信じられなかった。あ、そうって感じ。
昼食:今年最後のおでん


いつものように美味しかった。少し水を多めにしたけど、もう少し味が濃い方が良かったかな。
まだ大根やこんにゃくが余っているから休み中にまた作ろうかと思ったけど、今の店頭はお正月食材ばかりでおでんのタネがなかった。仕方ないから年明けに作ることにしようと思う。まぁ大根などは日持ちするからいいかって感じ。
昼食後にアントマンに買い物に行った。鶏の胸肉やパスタの材料が欲しかったからなんだけど、それも買えたし、なんと宇都宮餃子の出店が来ていて搾菜が買えたので大満足。結構散財したけどその辺は我慢。疲れ切って、帰って5時過ぎまで昼寝した。できればそのまま朝まで寝ていたかった。
夕食:クラムチャウダーのパスタ、エビフライ、丸天

エビフライは買ってくれていた。丸天はおでん用だったんだけど、期限切れだったので食べることにした。
先日のクラムチャウダーが残っていたのでそれを使ってパスタにした。
いつも思うんだけど、このパスタ、一人前100gで束になっていてそれをそのまま使っているんだけど量多すぎ。大盛(1.5倍)量に感じるんだけどこれで良いのかなぁ。かといって80gにすると残った量が困るので、結局いつも「多いなぁ」と言いながら食べてしまう。
年とって身体が量を要求しなくなってきているのかもしれない。
今日は良いことが多かったなぁと思っていたら、最後に盛大に紅茶をこぼした。こたつ布団は濡れるわ、マットの下まで染みこむわで大変。1日間、全部がうまくいく日なんてないってことだな。
コメント
コメントを投稿