令和5年12月14日(木):セリアで爆買い
朝食:おにぎり、ハムエッグ

しんどいから昨日作って貰っていた。レンチンして食べただけ。
卵には醤油をかける派なのだけど、この醤油はお金の振り込まれる銀行で貰った粗品。この出汁醤油が絶品のうまさ。昨年度は200mlの小さいやつを3個くれたのだけど、今年は1個。残念と思っていたら500mlのもので、この物価高騰のご時世で、少しはダウンにしても大体同じぐらいのものをいただけるのだからこの銀行は大好き。きっと地元(か、関わりのある会社)の商品なのだろうけど、どうかこのまま続いてほしいもの。ホント、この銀行には感謝してます。
昼食:五目豆、柚子香和え、ご飯

豆も、柚子の香りもちょっと苦手。身体には良いのだろうけどあぁ・・。
今日は用事があって少し早く職場を出てセリアを4軒回り、そこにあった必要な商品を全て買い占めてきました。全部で55個。6千円強の散財。しかし、この商品、私の棚にジャストサイズ(と言うか、これしかないという商品)なので、これが生産中止になるとたいそう困るのです。いつでもたくさんあるわけでは無く、今日はたまたまありましたけど、先日は3軒回っても5個ぐらいしか手に入らなく途方に暮れたのです。私がよくたくさん買うから売れると踏んだのか、今日はどの店にも10個ぐらいあり、最後の店には30個近くあったので全て買い占め。おかげで今日一日で必要数が足りました。大変ハッピーです。
ついでに欲しかった車の窓の曇り止めシートや3連になったカレンダーも買えたので何も言うことなし。ただ疲れ切った(+身体がしんどい)のでご飯を作る気にはならなかった。
夕食:手作り炒飯、搾菜、タマネギスープ

作る元気がなかったので作って貰った。炊き込みご飯は時間がかかるので炒飯。味付き(おかず入り)のごはんにしたかった。味がついていたら、他のおかずを用意しなくてもそれだけ食べたら全てが完結するので便利。人参、ネギ、キャベツ、ベーコン、卵の炒飯。寒いので、暖かい淡路島のタマネギスープ追加。
私が疲れてしんどいと言っていたので、たくさん食べて元気になってと大量の炒飯を作ってくれた(笑)
有り難いけど、適量で良いんだよ。
まだ材料があったので同じものを作って貰った。ベーコンを使い切ったので豚バラを使用。それは明日朝に食べる。味付きご飯だと他におかずを用意しなくて良いので時短になって良い。栄養の偏りを感じるが、それよりは時間の短さを優先。1分でも横たわっていたいから。
レタクスラブでレンチン酢豚というのを発見。これなら簡単に作れそう。試してみたいです。

今は少し酸っぱい程度のものを食べたいと身体が要求してます。酢豚なら肉に加えて好きなピーマンも食べられるから言うことなし。
うまく作れたら良いのだけどな・・。
コメント
コメントを投稿