令和5年12月13日(水):ガソリン160円
朝食:ご飯、搾菜、粕汁

ずっと食べたかったんだけどチャンスを逃していた粕汁で朝食。後で考えたんだけど、私はアルコールアレルギーで、三三九度で酔った経験があるので、これから車に乗る朝に粕汁はダメだったのではないか・・。もちろん酔いはしなかった。
フラッシュを使ったのでお汁の表面が反射してうまく写らなかった。
昼食:北海ラーメン、華風サラダ、ヨーグルト

北海だから、ホタテ、鮭、毛ガニなど北の幸が入っているのかと思ったら何もなし。まぁ一食300円程度なのでそんなこと期待してはいけないと言うもの。イカとコーンが入っていて味噌仕立てだったところが多分北海道の余韻を感じさせるのだろう。お手軽だ。
華風サラダは非常に好感の持てる味。酸っぱくもなくくどくなく、食べやすく柔らかく最高。もっとたくさん食べたかった。
夕食:クラムチャウダー、豚バラ大根、鰹のたたき、海苔

近所の店がイオンに吸収合併されるようで店じまい(改装)セールをしてまして、「棚の商品がほとんどなくなっていた。これ(クラムチャウダーのルー)が2つだけ(ルーのコーナーに)あったから買っていた。」と言うので作ってもらった。カレーのルーみたいなのがクラムチャウダーにも存在するなんて驚き。今日は別のものを食べる予定だったけど、これだけ珍しいものなら食べてみたいというもの。実際美味しかった。
帰りに普段と別の店でガソリンを入れた。そこには『イオンカードでさらにお得』と書いてあったので試してみたのだけど、隣町は171円。普段の店は166円、今日のは160円だった。さすがにこれだけ違うと安く感じる。ちょっとうれしい。
コメント
コメントを投稿