令和5年12月23日(土):帰省

 寒さは大したことなかった。風は冷たかったけど、道路の凍結もなく雪も降らなかった。

今日は面会に帰省。買い物や用事も全てお手伝いするつもりだった。

朝は(寒さのため)いつもより遅く9時半発。着いたのは10時50分ぐらい。だけどポケモン置いたりして少し時間をかけてから到着。

朝食:作ってくれた炒飯(一部)

この1.3倍ぐらいあったので、少し減らして朝食。トイレに行きたくなるから水分はあまり取らなかった。

帰省には踏み台(自作)を持って帰った。田舎の上がりかまちは高く、足の悪くなった親があまり足を上げずに済むようにと言うこと。もう少し低くても良かったかと思った。

昼食:いつもの場所でトンカツ定食

ここは量が多くて美味しいのだけど、田舎で唯一の店なので人が入りきれないぐらい集中する。今日は15分ほど待って入店。入ってからも20分近く待たされた。歯の悪い父は唐揚げとかは固くて食べられないけど、揚げたてのトンカツなら大丈夫。店が混んでいたこともあって2人とも同じものを頼んだ。新しいメニューの「ハーフ&ハーフ」と言うのができていた。たとえば魚フライとトンカツが半分ずつ。値段は同じ。これを頼みたかったけど、よけい時間がかかるようでやめた。

この後ホームセンターやお墓の掃除など色々やって、最後に面会。あることを感じたが、言葉にすると実現しそうでやめた。言葉には力がある。

その後すぐ帰った。と言いたいところだが、今日はレイドデーで、無料パス5枚もらえるというので無料分だけ戦った。3つ星レイドだったけど、3人で余裕で倒せた。1人討伐もできただろう。ズリのみで捕獲できるので金ズリと不思議なアメの貯金用レイドだった。高個体値は取れなかったけど、一応全て戦えたからそれでいいや。ズリの実使うと数回で捕獲でき、銀ズリだと百発百中だった。

夕食:シーフード入りサラダ、シチュー、チキン

美味しかった。食べ物は色々あったんだけど、また買ってくれていた。放っておいてと言うのに妙に気を遣われる。まぁ美味しかったけどね。

どうしても欲しかったものがあり、田舎のダイソーならあるかと期待して立ち寄ったけどやはり無かった。以前見つけた時に買っておけば良かった。百均というのはそういうものだ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ