令和5年12月3日(日):ポケモンと灯油

 朝食:肉じゃが、豚バラ大根、わかめご飯、タマネギスープ

朝は残り物(作り置き)で簡単に。

このわかめご飯は「炊きたてご飯に混ぜるだけ」という味付きの乾燥わかめを売っていてそれで作ったんだけど、あまり美味しくなかった。わかめが美味しくないのではなくご飯が失敗。

百均の「レンジで炊飯」道具が楽しくて幾種類か持っている。普段使うのは3コインズのもので、1合のお米を500Wで10分間でできあがり。もちろんその前に浸水させたり炊き上がって蒸らす時間も必要なんだけど、500Wにして10分のボタンを押すだけで後は放って置けばいいのでとても簡単。炊き上がりもなかなかものもので特に不満は無い。他のは、ダイソーで売っていた陶器でできた高級なのと、プラスチックの100円のやつ。これらは500Wで4分の後、200Wで7分とか少し面倒。しかし特に陶器のはなんか土鍋ご飯のようですごく期待していた。上のご飯はそれで炊いたのだけど、水に浸しておく時間も、加える水もちゃんと測って説明書通りにしたのだけど、ご飯が軟らかすぎて美味しくない。柔らかいを通り越して糊みたいになった。ちょっとがっかり。

タマネギスープは出来合いだけど、肉じゃがと豚バラ大根は自作。ちょっと驚いたのだけど、豚バラ大根は最近の中では最高。これはまた作りたいし、家人にも大好評の旨さだった。肉じゃがは、私的には普通なのだけど家人には大好評だった。

昼食:おにぎり、だし巻き、シャウエッセン

寒いです。温かいものが食べたくて、ちょうどご飯を炊くというのでおにぎりにして貰いました。炊きたてご飯のおにぎりはいつもながら最高に美味しい。食べたのは3個。残りを少し貰って明日の朝食にすることにした。

家人はもち吉に買い物に、私はポケモンのレイドデーで少しお出かけ。ヒスイのダイケンキのレイドを7回無料でできるというので、不思議なアメと金ズリが欲しくてやってきた。人がいなくても、自分の垢とサブ垢で倒せそうだったから、近所の公園でやってきました。最初は銀ズリを投げて捕獲したけど、それ以降はただのパイナップルで捕ったので、手持ちの金ズリが減ることなく、アメ・金ズリ・不思議なアメがただ増えただけ。ダイケンキにはあまり興味が無かったけど、100%が1体、98%が1体、色違いが2体。まぁまぁ。残念なのは高個体が全てサブ垢に出て本垢には低個体値の色違いが出たと言うこと。まぁ金ズリと不思議なアメのために行っただけだし、さっさと終わらせたかったからこれでいいや。結局1時間20分で全て終了。その後はしなければいけない仕事に専念。

その仕事も終わったので、灯油買いに行きました。このあたりでは1850円/18リットル。携行缶が空だったので一缶に20リットル入れて貰って買いました。2033円。

昨年は3缶(56リットル)買って、結局24リットルぐらい使い切れなかったので、今年は2缶で一冬越せるのかなと感じてます。このあたりはさほど寒くはないし、うちはオール電化なんかにはせず、灯油とガスと電気の併用なので寒い地方のようには灯油を使いません。昨年は一缶2000円を超していたので安く感じる。それでも以前に比べたらすごく値上がりしているけどね。

夕食:わかめご飯、大根と練り物の炊き合わせ、もやしとニラの炒め物、KFC1個

もやしを美味しく食べられないかと研究(笑)してます。上のは、ニラや豚バラともやしを炒めてこのタレを一袋で美味しいのができるって言うやつを買ってきて作ったのだけど、失敗。味がただの焼き肉のタレ。その上、濃すぎるというか辛すぎる。これなら焼き肉のタレで自分で調整した方が良い。大根と・・は、美味しいけど豚バラ大根には勝てない。今度大根を買ったら朝の豚バラ大根にしよう。KFCはあまり。

さて、明日は今日の仕事の成果を確認する日。どうも旨く調整出来なかった。ふたりでもっと調整しないとダメだろうな。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ