令和5年11月3日(金):帰省

 田舎の父の手伝いに田舎に帰った。ちょっと他にも仕事があったので早めに到着して早めに帰ってきた。

朝食:自作炒飯、搾菜

やはり自分で作ると塩加減など自分に合って良い。それにしても搾菜は旨い。これがいつでも手に入るなら良いのだけど。

田舎では、どうしてもタマネギの苗が買いたいと言うことで西へ東へ北へと足を伸ばしてきた。最後の店で早生・中生が手に入って良かった。今はほとんどが晩生の苗ばかり。極早生が欲しかったらしいけどさすがになかった。

昨年は何の関係なのか早生のみまともに育って晩生は壊滅的だったらしい。そんなこともあって今年もみんなが早生や極早生を求めたようだ。店は売れて良かっただろうけど。

それ以外にも生ものやおかんき用のお茶など買えてホッとした。

昼食:田舎の定食屋のトンカツ

魚フライ定食が食べたかったのだけど、極上ではないけどアジフライはこちらでも食べられるのでトンカツにした。こういう肉は今はめったに食べられないのでここぞとばかり食べるようにしている。昔は余裕で食べられたんだけどね。

帰宅するとKFCがかってあったので、クリスピー1個をおやつとして食べた。残りは明日以降のおかず。

夕食:茄子の蒲焼き、カリカリ茄子、作り置きカレー

茄子が一部傷んでいたので、そこをカットして残りを焼いて、ウナギの蒲焼きのタレ+山椒をかけたもの。

カリカリ茄子。今回は下味を付けてみたが、やはり良くない。素揚げが一番良いことを確信した。

カレーの残っていたのをご飯にかけてレンジ。皿に入っていた残りなのでこんな感じ。鍋だったら再度温めたんだけどなぁ。

昨日も日本シリーズが4時間の激戦だったとか。良い試合だったようで野球ファンにはたまらなかったでしょう、良かったですね。

素人だし、実情を知らないから無責任な言葉になるけど、私から見たら昨日の阪神のMVPは中嶋監督でしょう。田嶋を換えてくれたのは最高のプレゼント。どこに問題があって換えたのか。本人と監督じゃないとわかりませんけどね。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ