令和5年11月13日(月):最後の書類
朝食:雑炊、塩サバ、搾菜、ほうれん草のおひたし

寒いです。今日は裏起毛の暖かいズボンにしました。ダウンを着ようかと思ったけど、それは大げさかなといつものウインドブレーカー。下は長袖のヒートテック+長袖の服。職場は屋内での仕事なのでさほどの寒さは感じませんでした。
水曜までに最後の書類を出さないと行けないんだけど、今日は比較的仕事がなかったので合間に書類を完成させた。提出しようかと思ったんだけど、今日は13日で仏滅だそうだから、なんとなく縁起を担いで明日の14日(大安)に出すことにした。最後の書類なのでまぁ気分の問題。
昼食:ビビンバ、わかめスープ、柿

柿はちょっと・・。今日のこの寒さでお腹を冷やす訳にはいかない。メニューは1年前に決まっているようなので今日の寒さは偶然なんだけど、さすがに私は食べようとは思わなかった。
ビビンバは冷たい料理ではないのでまぁ普通。仕事の関係上、温かいご飯も食べる頃には少し冷えているのでその辺は残念。食べられるだけ我慢しなくちゃ。
夕食:炒飯、キャベツの卵包み、自作味噌汁、搾菜、肝の甘露煮

暖かいものが欲しかったので味噌汁を二杯分作った。半分は明日の朝用。
そういえば、この写真に載っているトレイやその下のランチョンマットは、セリアで買ったんだけど、あそこって無人レジだとauペイとか使えるんだ・・。現金のみと思っていたのでちょっと嬉しかった。というのは携帯電話会社との契約で1ヶ月に500円ずつauペイに入金される。全部で5,000円分。と言うことで、今回のセリアもタダだった。


ダイソーで売っている小さなチキンラーメンを買ってみた。3個入りで「マグカップで食べる」仕様なのだそうだ。別に食べなくても良かったんだけど、どんなものか試すために作ってみた。マグカップは洗いにくいのでこの小さな陶器お椀にした。作るときには上に同じくセリアのシリコン蓋をのっけた。百均様々だね。
お湯の量はもう少し少なくした方が良いようだ。これぐらいだと上品な味になる。
コメント
コメントを投稿