令和5年10月30日(月)

 寒いね。先日から湯たんぽ使ってます。熱湯を入れると熱すぎるので、前日の残ったお湯(水)を7割方捨て、そこにお湯を足して少しぬるい状態のお湯を利用してます。それでも熱すぎるぐらいだけど。

こたつも出したけど、一番低い温度にしてもやはり少し熱すぎる。かと言って切ると寒い。中途半端な時期ですね。

朝食:永谷園のお茶漬け、搾菜、秋刀魚

サンマは昔と違って細くて脂ののりも悪いけど、季節ものだしそれなりの値段なのでまぁ食べようかと。寒いのと、余り量を食べたくないので永谷園のお茶漬け+搾菜にしました。搾菜は買い足したので余裕を持って食べられて嬉しい。

昼食:秋刀魚の生姜煮、五目酢きんぴら、ご飯

昼のメニューにもサンマが出ることは知ってました。魚は好きだし、一日二回食べてもいいや。きんぴらは酢ということで構えていたんだけど、さほど酸っぱくなくて食べやすかったです。酸っぱいものって体に良い気がして、今回はおかずを全て食べました。ご飯は7割ほど。

夕食:ご飯、搾菜、キャベツ焼き、味噌カツ

何にしようかと少し悩んだんだけど、古いものから片付けようと味噌カツと搾菜にしました。野菜が少ないのでキャベツ焼きを追加したけど、お好み焼きの粉を使って固めるとボリュームばかり多くなるので、今度はキャベツがしんなりしたら溶き卵で固めたらどうかなと思ってます。百均でかった丸い目玉焼きを作る輪を使うときれいな丸いキャベツ焼きが出来そうで、試したくてうずうずしている。

ご飯がなくなったので白飯炊いた。カレーも食べたいし、カレー炒飯も作りたい。頑張って作った自作炒飯より永谷園のインスタント炒飯の方がおいしかったりするのはちょっと悲しいけどね。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ