令和7年7月30日(水):良い買い物が出来た。津波の被害はなし。
朝食:新しいキノコご飯、白味噌の味噌汁、しそ巻きチキン(?)
朝ご飯は8時過ぎ。味噌汁だけは作った。この揚げ物はデイリーヤマザキのセールで買ってくれていたものなんだけど、チキンをしそで巻いてあるものなのかな?よくわからなかった。あまり肉感がなくてカスカスした感じ。味が悪いわけではない。
暑いし外出する気はあまりなかったんだけど、気になることがあった。それはダイソーで300円で売っているクッションのあるサドルカバー。駅裏にもないし近所の最後の1個も買ってしまったけど、非常に自分に合ってるので買い置きが欲しかった。西に行けば西原の方にダイソーがあるし東に行けば隣駅にある。明らかに隣駅の方がでかいからあそこに行けばあるんではないかと、自転車で出かけようかなと昨日から思案していた。ご飯を食べた後、思ったより暑く感じななかったのでじゃぁちょっとだけ行ってみようかと出かけた。出発したのは9時半より前。ダイソーは9時半から開いてるだろうから大丈夫だろうと思った。ただ、どうせ行くならセリアにも行って鞘付きの果物ナイフが欲しかったので、10時過ぎてそこに行ければいいと計画していた。
家を出てまっすぐ東に向かい、中学校のところで携帯に緊急速報が流れた。その前に中学校でサイレンが鳴ったので、今やってる野球部の試合が始まるのかなと思ったらそうではなくて、地震があって津波警報が出たことが分かった。場所が分からなかったので家にメールしたのだが、結局返ってこなかった。それからしばらくしてスマホで調べるとカムチャッカ半島の辺りということが分かったのと津波警報ではなくて津波注意報だったので大丈夫だろうとそのままダイソーに向かった。
ダイソーに着いたのは10時10分ほど前だったのだが、ここのダイソーは10時からということがわかり、仕方なく隣のハローズで涼みながら時間を過ごした。10時になってすぐダイソーに入ったのだが、改装中で売り場が狭くなっていた。1階に自転車コーナーがあると思ったのだがそこにはなく、2階に行って探し回ってもなかなか見つからず、やっと一番端の方に見つけた。そこに例のサドルカバーがたくさんあるのを発見した。もう手に入らなくなる可能性を考えて3個買った。そのまま会計と思ったのだけど、そういえばと思って鞘付きナイフや隙間ワゴンなども買って2000円近く使ってしまった。
その後、所々にポケモンを置きながら野球場経由で隣町のセリアに行った。さすがにセリアには鞘付きの大きめの果物ナイフもあったし他の買いたいものがあったので、かなり買って paypay で払った。最後に福音教会に置いて帰宅。暑くて頭も痛くなってきたしお腹も調子が悪かったので、天御柱神社の方には回らず直帰した。家はクーラーを入れてくれたので、帰ってトイレに行ってからすぐ体を冷やすこともできた。結局帰ってきたのは12時近かったので3時間近く外回りをしたことになる。
すぐご飯を作ろうとしたのだが、体を冷やしてからということでしばらく待って、それから作ってもらった。
昼食:冷麺と煮卵
アニメか YouTube かで冷麺を見て、食べてみたいなと思って作ってもらうことにしていた。真ん中に隙間があったので煮卵を切ってもらって半分だけ乗っけた。この冷麺はごまドレッシングであんまり好みではない。もう少し酸っぱ系の方がいい。ただ元々冷麺が好きではないのでこれで満足してもう食べないだろう。
帰ってきてすぐ2階に上がってエアコンをつけていたので、ご飯の後2階に上がって、少し冷えた居間のエアコンの風の当たるところで昼寝をした。さすがに疲れていて寝てしまった。
気になっていたのは、買ってもらった茄子をさっさと使わないとダメだろうということ。晩御飯はナスの蒲焼丼にすることにしたが、そのレシピを印刷していたと思ったけど見つからなかったので、昔のブログを探して調味料の量を見つけた。
夕食:茄子の蒲焼き丼、チーズと大葉の卵焼き、昼間の味噌汁の残り
5枚入りの大葉を買ってもらっていたので、チーズと大葉の卵焼きを作った。今回は最初にモッツァレラを入れて巻き、2回目、3回目に大葉を入れて巻いた。このパターンがいいだろうと思った。茄子の蒲焼丼は私にはタレがちょっと甘い。レシピでは砂糖大さじ3入れるんだが私は大2に減らしている。でももう少し減らしてもいいかもしれない。市販の蒲焼ソースがとても美味しくて、これだけでもいいのかなと思ってはいる。
ご飯の後、下に降りてお風呂を作ってもらってそれから2階に上がった。その後、明日の朝ご飯用のハムエッグを作ってもらった。明日は美容室に行ってくるらしいので、買えたらということで安い店の唐揚げやカツを頼んだ。カツカレーがいいかもしれない。
今日、妹たち2人と父親が東町のドコモに行って携帯を見てもらってるはずなんだけど、iPhone 12 がどこに行ったか見つからず、なかなか連絡ができなかった。やっと見つけて LINE を見ると、やはり父親の携帯はおかしかったらしくて修理してもらうことにしたらしい。父親から電話があったのだけど気づかなかったので、また明日しようと思う。
セリアで立体木材パズルを7種類も買ったので、少し楽しめそうな気がする。サドルカバーも買えたし、お金はだいぶ使ったけど今回はいい買い物だったと思っている。
コメント
コメントを投稿