令和7年6月2日(月):スマホホルダーと新規レシピ
朝食:きのこの炊き込みご飯、チンジャオロース、味噌汁、小松菜
白だしをいつもより少し多めに加えたんだけど、味としてはほのかで優しい味になった。少し味が気になったので茶碗1杯分を持って降りて食べさせた。味噌汁は白味噌ときのこで作っていたもので作り置き。チンジャオロースは作ってくれたやつ。小松菜はまだ残っていた。最近小さな茶碗でご飯を食べているのでほんの少しだけおかわりした。
ちょうど王子の宮の碑のところがポケモンが出現していて、きっとこれは空きがあると思ったので9時ぐらいにポケモンを置きに行った。やはりにらんだ通り空きがあったのでポケモンが置けた。
今日は病院に行くはずなので、私も適当に自転車でサイクリングに出かけた。明日は雨のようなので行けるのは今日だけかなと思った。今回は東に向かって進んだ。というのは隣町の端の方にあるダイソーには、田舎なのできっとスマホホルダーの古いタイプがあるはずだと睨んだ。駅前から観光地区の方に進み、そこでポケモンを置きながら古豪高校の前を通って東に進んだ。今回はいつもポケモンを置けているようなジムがほとんど色違いで置くことができなかった。それでもいくらかは置けて、野球場経由で大病院の南を通り、今度は新幹線の北側の田舎をぐるっと回って帰ってきた。いる時には帰ってきたくなかったので帰ってきたのは1時過ぎ。
それでもお腹が空いていなくて、ラーメンを作ろうかと一瞬は思ったんだけどまあいいやと思った。
昼食:小さいバナナ1本
疲れていたこととあまり夜に長く寝られていなかったこともあって、バナナを食べた後、西の部屋でクーラーをかけながら昼寝をした。
病院の後、友達に会ったから話をしてから帰ると言って私が昼寝をしている間は帰ってこなかった。昼寝があけた頃に帰ってきて、あったからと言って古いタイプのスマホホルダーを3つ買ってきてくれていた。他にも小松菜や竹輪を買ってくれたのだが、サイクリングに行った目的が元々スマホホルダーを買うためだったので私も3つ買っていた。買い置きがたくさんになった。もうこれで大丈夫。
5時過ぎてそろそろご飯を作ろうかなと思って、買ってあるものを先に使おうと思った。
夕食:レタスと卵のスープ、きのこご飯、ちくわの磯部、ピーマンの素揚げ
今日が生ゴミの日なので、この後台所を片付けゴミをまとめた。冷蔵庫の中の古くなったネギも捨てた。掃除機のゴミも一緒に捨てた。焼き鳥串を2本解凍していたので、それとカモ井のチキンライスの素を使い作ってみた。入れたのは田舎でもらった小さな玉ねぎ1個、後は焼き鳥のお肉と細い魚肉ソーセージ1本。まあまあのものができたと思う。
コメント
コメントを投稿