令和7年6月26日(木):サイクリングとヤマザキ
朝食:卵チャーハン+レタス、ミンチカツ
白飯が冷蔵庫に残っていたのでいつかチャーハンを作りたいと思っていた。しかし自分で調味料を調整して作るのが面倒くさかったので、永谷園の卵チャーハンにレタスとネギを追加して食べた。昨日買っていたデイリーヤマザキのセールのミンチカツを食べた。
今日は最初から散歩するつもりだったので、早いうちに準備をしてサイクリングに出かけた。駅前から中央病院の交差点を渡って隣町に向かったが、今日はほとんど空いているジムがなかった。というのは連続してレジギガスなどが発生して常に置けない状態が続いていたから。実際、福音教会に置けそうだったのにレジギガスが登場してダメになったり、最後もセレスト教会に置きに行った瞬間にレイドが始まって置けなかったりした。まあ何箇所か置けたので50円はゲットできた。隣町団地を抜け野球場に行った。ポケモンボールがほぼ0に近くなっていたので、ここにはポケストップがいっぱいあるから何周かすれば貯まるだろうと思った。社会人の野球の大会があったようで応援に来ていた人も多かった。4、5週ぐらいしてほぼ貯まったので端中の前を通って帰ってきた。途中でメールをしたのだが何も返ってこなかった。
メールは、帰りにデイリーヤマザキに行って買おうかと思うんだけど、買うものが重複してはいけないので何を買ったかを聞くメールだった。帰りに寄って買ったものは全く同じものだった。この後もスイーツを買いに行ったので結局今回は卵3パックが手に入った。土曜日にもう1回行くかどうかはちょっと検討中。
昼食:買ったばかりのデイリーヤマザキのミンチカツとバナナ
その後はハードディスクの整理をしたりしたのだが、ザッツ旅の第8話が撮れてなくて1枚ブルーレイが焼けなかった。中禅寺先生とこれは再放送があった時に SRで撮るしかないな。
その後は西の部屋でエアコンをかけてスパイ×ファミリーを見ていた。なるほどヒットしただけあって面白い。アーニャの魅力が一番だが父と母の魅力もも魅力的で、これなら大ヒットしたのが頷けるというもの。
5時過ぎてからご飯を作ることにした。
夕食:わかめタヌキうどん、だし巻き
卵をいっぱい買ったのでだし巻きを作ったのだが、ネットでほんの少し片栗粉を入れると破れにくくて良いと書いてあったので試しに少しだけ入れてみた。写真のように綺麗に巻けたとは思うけど、片栗粉のせいかどうかはよくわからない。味自体が変わったという気はしない。なんとなく弾力がついた気がする。今度は片栗粉の代わりに砂糖を入れてみようかと思っている。
明日がゴミの日ということで、この後台所を片付けてゴミを整理し渡した。ゴミを捨てに行く前にデイリーヤマザキのいちごのシュークリームとカレーパンを食べた。その後、ゴミを捨てに行ってくれてからお風呂。
お風呂の後2階に上がってきて、いつものルーティンを済ませたらスパイ×ファミリーでも続きで見ようかと思っている。
コメント
コメントを投稿