令和7年6月10日(火):拘束具(笑)到着

 雨だった。夜中からずっと雨音がしていた。朝、ひょっとしたらやんでいるかと思っていたんだけど、やっぱりずっと降り続いていた。気温はそんなに高くないけど、湿気が多いので気持ちいいとは言えない。

肩が痛いから今日もいろんなところに場所を変えながら寝た。まあまあ寝られたけど、やはり手を固定しないと難しいのかなと思っている。

朝食:きのこご飯、ディオのナス天、小松菜、残ったセブンの塩サバ


残りものがたくさんあったので、量も内容もいいリッチな朝ごはんになった。昨日から小松菜を料理しようと思っていて、その中でも鍋できちんと煮て作る「揚げとの合わせ煮」がいいと思ってそれに決めていた。一番小さな鍋を使って作ったんだけど、はみ出すぐらい山盛りの小松菜が火を通すとしなっとなって量が少なくなるのでこれからもこの鍋でいいだろう。今回はたまたま余っていた花鰹を混ぜてみた。1階に少しだけ持って降りて置いておいたのだが、好評だったようだ。

雨で外に出られないということで部屋の中でハードディスクの整理などしようと思ったのだが、昨日録画したローリングストーンズのコンサートの一番最後が切れていて非常に残念だった。ありがたいことにDRで記録したやつだけは全て入っていた。10回コピーできるのでまあ良いだろう。他のやつは全て最後が切れていた。今回はボブ・ディランもあったので撮ったんだけど、本当に大切なものは2つ連続で撮らないようにしないといけないなと勉強になった。

いつものように邪教に行っている。自転車が置いてあるので誰かに乗せてもらっているのかもしれない。仮にそんなところで倒れたり病気になっても助けないだろう。

昼食:皿うどん


これを作る準備をしていた時にちょうど帰ってきた。見られたくなかったので「上に上がってこなくていい」と言った。

食べた後に1階に降りると、「今日は火曜市だから買い物に行く」という。そこでおつまみにコロッケや唐揚げがあったら買ってと言っておいた。それとは別に3個で100円の麺があったら買ってきてと言ったのだが、どうせ無いだろうと思って野菜パックには言及しなかった。当然のように買って来てなかった。麺だけ買ってどうするのだろう。ちなみに火曜市でよりどり3食で98円の麺だったそうだが、この焼きそば麺が非常に高品質で次回も買うべきだと思った。

この後もハードディスクの整理などをしていたのだが、雨雲が移動して雨が止んだようだったので、散歩用肩掛けバッグを使って駅裏に行った。行く途中からポツポツ雨が降り出したので施設から外に出ず、その中や裏の店群を4周ほどぐるぐる回った。多分これで5000歩ぐらいになっただろう。最後に野菜パックと、イベリコ豚が4割引になっていたのでその豚バラを買って帰った。雨で電気製品がショートしたらいけないので、買った時の薄い袋にそれ系のものを全て包んで、自転車付属の傘を差して帰った。少しは濡れたけど大したことはなかった。

夕食:塩焼きそば


野菜が悪くなりかけていたので、『今日買った焼きそば麺で塩焼きそばを作って欲しいなら作ってあげるよ』と言ったら作ってほしいという。そこで6時前に散歩から帰ってきてすぐ作ってあげた。マルちゃんの塩焼きそばの粉を7,8割方使い、それに中華味をふりかけて作った。この味が気に入ったようだ。

この後、自分でも同じように作ったのだけど、塩焼きそばの粉が多すぎたようで私には少し辛かった。塩焼きそばの粉7割+中華味でいいんじゃないかと思う。冷凍してあったおかげで豚肉と牛肉の区別ができず、昼も夜も牛肉を使ってしまった。おかげで肉がなくなってきた。今日のイベリコ豚はとてもありがたい。

今日はワールドカップ予選の最終試合。今のところインドネシアに3-0で勝っている。

昨日買うことにした拘束具(笑)が届いた。これを使って肩が少しでもが動かないようにして寝てみるつもり。これで少しでも痛くなくなれば良いのだが・・。

無いとは思うが、寝ているときに緊急事態が起ったら手が動きにくいからパニくるかも知れない。それに関しては、しばらく使ってみてから判断したいと思う。

しかしこの器具、一体どう呼べば良いのだろう。    

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ