令和7年6月16日(月):外に出なかった、体調も良くない

 今日は33℃になるという予報だったし、あまり体も良くないようなので外には出なかった。

朝食:焼きそば


肩の痛みはどうしても取れない。もう一生無理なのかもしれない。痛いと言いながらぐずぐずと寝た。さすがに9時過ぎて起きなきゃと思って、昨日の夜に作っておいた焼きそばをチンして食べた。

それからはずっと寝室でハードディスクの整理などして一切外には出なかった。病院に行きたい気もするが、治療するお金もあまりないから無理はできない。

病院の日なので、午前中は出かけて私1人だった。

昼食:麻婆丼、セブンの残った魚、ナスのはさみ揚げ


冷蔵庫に豆腐が残っていた。これを使うために麻婆豆腐の素を買っていたのでそれで作ってみた。ご飯も残っていたので麻婆丼にすればいいやと思った。体の具合も考えてさっさと食べられるものにすればいいと考え、魚は残っていたものだし茄子のはさみ揚げは買ってくれていたので、それらをおかずにすれば簡単だった。

体を保つことができないので座椅子を買おうと思っていた。正直あまりお金を使いたくないし、そもそもガソリン代や高速代も節約しなければいけない状態だからやめたいとは思ったのだが、長時間座っているのが無理なので背もたれが必要になった。ちょうどイス王国というところからDMが来て、これなら買えそうという物を見つけ買うことにした。クロネコヤマトから連絡来て、今日の14時から16時の間に受け取ることにしていた。珍しく14時半ぐらいにはもう届いてありがたかった。座り心地はまあまあ良いしそれなりに分厚いのでお尻もあまり痛くない。何と言っても体を保てるのでこれで満足しなきゃと思っている。

夕食:きのこ飯、チンジャオロース、あさげ


きのこご飯は混ぜて炊くだけなので、今の状態でも作ることができる。きのこやそれ以外の賞味期限もあるのでさっさと作りたかった。

  • お米3合、定量の水を入れ、大さじ2杯水を減らす
  • お酒大さじ1、みりん大さじ1、白だし大さじ2、だし醤油大さじ1
  • 98円のしめじ1/2パック
  • 油揚げ 1枚
  • 人参 少々
  • 鶏肉 手のひらぐらい
  • 高知で買った出汁パック1合につき1個
  • ハイミー少々
  • 加圧1分

これが今回の作り方なのだが、白だしだけに比べ出汁醤油を入れたことでより美味しくなったと思う。これが一番美味しいと感じたようだ。

チンジャオロースは作ってくれた。お汁があった方がいいのであさげを作った。

2階の居間がゴミだらけだったので少し片付けた。今日は生ごみの日だったのでゴミとして出したかったのもある。夜になっても蒸し暑くてクーラーがなければしんどい。2階は特に暑いのでクーラーのない部屋では今晩は寝られないかもしれない。これ以上体調が悪くなったらお金持っていても仕方がないので、電気代には目をつぶって今日は弱くクーラーをかけて寝ようかと思っている。明日も33℃の予想なので外には出られないかなと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ