令和5年6月22日(木):もう無理なんだろうか
朝食:のりの佃煮、ミンチカツ

温かいご飯にのりってのを食べたかった。これは職場で出たのりが食べられなくて持ち帰っていたもの。10日ぐらい前のものじゃないだろうか。さすがにのりは悪くならないだろうと使ったけど、もちろん変質はしてなかった。次は倉吉で買ったのりにしようかと思う。一つは雲丹入り。もう一つは広島菜が入っているとか。一体どんなのりなのか楽しみだ。
下手なおかずより温かいご飯とのりが最高。
昼食:厚揚げの味噌煮、もずく、即席漬け

これはなんと言って良いだろうか。写真でわかるかと思うけど、どろっとした濃いめのシチューに野菜や練り物が沈んでいる食べ物。味噌味のハズだが、濃いめのクリームシチューという感じ。初めての経験。うーーんという感じ。
残念だったのはもずく。昔は得意ではなかったけど、最近はこの手の食べ物が結構好き。白米とも合うから喜んでいたのだけど、蓋を開けてがっくり。冷蔵を通り越して冷凍状態で、シャーベットというより氷。箸を刺すと垂直に立つ。蓋を開けてしばらくしたら溶けるかなと思ったけど、少し溶けてもシャーベット状。楽しみだったのに残念。
全部溶けた状態で食べると『あまり酸っぱさが強くなく、優しく食べやすい味』なのだそうだ。是非経験してみたい。近所のスーパーで売っているのは酸味が強いからね。
今日もご飯もおかずも残してしまった。食べられないし、食べなくてもお腹いっぱい。
夕食:カツ+シーフードカレー

先日のが残っていたから片付けた。次は豚肉のカレーが食べてみたい。
疲れていて、正直からだがついていかない。もう少し働かないといけないんだけど、無理かも。どこかで決断しないとね。おにまいじゃなく、おしまいの時期かも知れない。
コメント
コメントを投稿