令和5年6月16日(金):1400円でプチ旅行
朝食:五目炒飯

今日もいつもと同じ早起き。休みなのに、本当はもっと寝たかった。温かいものが食べたかったのでこれを作って貰った。
出発が 7:45 と聞いていたので、7時過ぎに自転車で出かけた。実際の出発は8時予定だったらしい。もっとゆっくり行けば良かった。老人ばかりのバスツアーなのでみんな早く来ていて、おかげで早く出発できたのは良かったかな。
最初に倉吉の散策があったのだけど、これがとても良かった.別にアップしたいと思っている。
総会会場に着き、総会を簡単に済ませて昼食。思ったより豪華で時間もかかったしお腹いっぱい。
昼食:鳥取の望湖楼で食事

ご飯は、酢飯に錦糸卵とカニの身のほぐしたのがのっていたもの。個人的には白ご飯も欲しかった。

とは言え、メインの後にも茶碗蒸しと上記の4品が出てきて驚き。弁当の豪華なやつかと思っていたのに、これはむしろ豪華すぎ。下に書くけどこんな値段で本当に良いのか???
夕食:冷凍炒飯とシーザーサラダ

帰ってきたのは5時ちょうどぐらい。自宅に帰ってホッとしてから軽くご飯を食べるつもりで、冷凍のパスタをと言っていたのに、間違えて冷凍炒飯を作ってくれた。最近ボケててすぐ忘れるんだよ。
お土産で買ったのはこんなの

家人はお菓子を買いたがってそんなのばかり選ぶんだけど、私はお菓子にあまり興味がない。そこでないと食べられないものは別だけど、似たようなお菓子がある場合も多いから。最初に行った倉吉の名物団子はとても美味しかったから買って良かったけど、それ以外は家人専用みたいなものです。
私は海苔が欲しくて、最初にこの青しばのりってのを見つけて買おうと決めたんだけど、雲丹のりにも興味があって、どうしようかと考えていたら『両方買えば良いじゃん』と天の声。豪快なやつなんだよ、買い方がいつも。
それ以外はそこの名物を使った料理品が良いと選びました。

家人は『かに飯の素があるんじゃないか』と探したけど、そこの店にはなくて、代わりにこれがあったので試してみようと買いました。まぁ土地柄シジミは定番。だから買ったけど、私はシジミがさほど得意じゃないので魚のものも買いました。私的にはこっちの方をより期待している。永谷園の鶏釜飯の素は3合炊きで、一度作ると多すぎるので2合炊きというのも気に入ってます。
さて、今日の決算ですが、
旅行で出したお金の20%がこれで返して貰え、

1人2,000円分の、そこの県で使えるチケットをくれたので、実質1,400円で連れて行ってくれ、昼食を食べさせてくれました。
私が買ったのは木のスプーンと金属(ステンレス?)のスプーン。合わせて800円ぐらい。

木のスプーンは珈琲用、金属のはアイスクリーム用にするつもり。
家人は欲しいお菓子をたくさん買ったけど、そのタダ券に追加で2,000円も使ってないのでは。
ほんの質素なプチ贅沢旅行でした。
コメント
コメントを投稿