令和5年6月21日(水):耐えきれなくて年休3h
朝食:おにぎり2個、ミンチカツ

20230621-062222
休めるものなら休みたかった。調子悪かった。でも大きな行事があるし、それまでに仕上げなければいけないこともあるので休むわけには行かなかった。全日は無理かなと思いながら出かけた。
昼食:あっさり中華めん、エビとジャガイモの唐揚げ、中華スープ、すもも

20230621-125026
冷麺と思ったら良いかな。普通の冷麺だと、錦糸卵とハム、キュウリを千切りにしたものが乗っかっているイメージだけど、職場は必ず火を通した野菜を使うのでこんな感じ。もやし、にんじん、椎茸は見えるだろうか。見にくいけど細く切った小さな豚肉も入っている。付属の中華スープは冷麺っぽい酸っぱさ。麺はふにゃふにゃしてあまり良いとはいけないけど、混ぜて食べるのでゆでた麺とは違うのは我慢。
エビ、ジャガイモ、豆の唐揚げはいつもながら秀逸。不思議なのは、若い人は案外エビを好まないこと。私たちの年齢では「エビ=高級品」なんでけどね・・。
朝の段階でもう無理とわかったので、午後は休みを取った。食欲は無かったけど、酸っぱさのおかげで食べられた。もちろん全部は食べられなかったけど。帰って横になったら目が覚めたのが6時過ぎ。ご飯は食べたくなかったけど、体力を付けておかないとと思ってラーメンを作った。醤油ラーメン、ちゃんと胡椒を二振り。ご飯も食べておかないとと炊飯器炒飯を食べようとしたが無謀だったかな。
夕食:醤油ラーメン、炊飯器炒飯半分

20230621-185933
明日のご飯を作る気力も体力もない。白ご飯が茶碗1杯あるので、のりの佃煮で食べようか。それなら作らなくて良いから。あぁミンチカツが残っていたか、、食べられるかな。
コメント
コメントを投稿