令和5年6月11日(日):雨降りませんでした。

 一日中雨の予定だったのに結局降りませんでした。蒸し暑いくもり。一粒も降らないとは少し驚き。おかげでアントマンの周囲を回ってボールを取れました。スナバァのタスクもいっぱい取れました。※昨日の書き込み、スナバーではなくてスナバァでした。

朝食:簡単焼きうどん

いつもよりもコシがなかった気がした。理由不明。

昼食:真面目に炒飯作りました。桜姫の鶏天、食べ残しの魚を添えて

期限切れのザク切りキャベツ、残っていた豚肉、真面目に買ったナルトでちゃんと作りました。今までと違って塩胡椒を少しふったら、ちょっとがっちりした味になっていい感じ。塩分過多かも知れないけど味は本格的になった。

夕食:白菜と豚肉のミルフィーユ、白菜と練り物の合わせ煮、シーザーサラダ

もう季節じゃないと思うけど、いまだに結構白菜を売っている。今の白菜はまるっぽでも1Lのペットボトルぐらいで大きくない。逆に使いきりで良いサイズ。1/4カットなんて、以前と違ってグサグサで食べる部分少なすぎ。買うならまるごと一個が良いな。

で、アントマンならきっとあるだろうと買いに行ったら無くて、少し大ぶりだけど下部が傷んだのを40%OFFで売っているのだけしかありませんでした。150円の40%OFFだからタダみたいな値段で買えるし、たぶんその傷んだ部分を捨てれば残りは割と良い状態と踏んで買ってきた。私の予想通りで、かなりの量の白菜が手に入ったので上のやつを作った。合わせ煮がこれと同じぐらい、ミルフィーユはこの2倍の量が残っている。美味しいものがたくさん食べられて嬉しい。

明日が生ゴミを処理する日なので、お茶を沸かしたり冷蔵庫の掃除をして炒飯に変えたり。しばらくは朝食に困らない。飲み物は牛乳にミルメークを入れたやつを楽しんでいる。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ