ランド・オブ・ザ・デッド[ディレクターズ・カット版]

 

ランド・オブ・ザ・デッド[ディレクターズ・カット版]
Land of the Dead
2005年 97分 PG12 アメリカ

監督がジョージ・A・ロメロと言う人で、私は俳優も監督も名を覚えないので知らなかったけど、この手の映画で有名な人のようだ。

この映画を選んだのは、短そうで疲れずに見られそうだったから。

ゾンビが地球上に蔓延するようになった世界。生き残った人々は、三方を川に囲まれたペンシルベニア州ピッツバーグのダウンタウンに防御フェンスを敷いて町を築き、高層ビルに暮らす富裕層とスラムに住む貧民に別れて暮らしていた・・。(Wikiより)

富裕層と貧民層の理不尽な生活や人を襲うゾンビの怖さなど描かれていたけど、見ながら思った。『監督はこんな映画を作って楽しかったのか?』

ただ恐ろしいシーンを作りたかったの? 上級国民に下級国民やゾンビが復讐する姿を見せたかったの?? 97分は、自分には結構無駄な時間だったと感じたな。

1つ疑問がある。

ゾンビって、死体が甦ったものだろ? なのに、銃で撃たれたらまた死ぬのか?? 撃たれてもまた甦る気がするけど、頭を打たれたら死ぬのかなぁ。体なら死なないのだろうか。余りこの手の映画は見ないのでよく分からない。

ホラーで唯一無二の怖さは、間違いなくオーメンだ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ