令和5年1月11日(水)
朝食:作り置きの炒飯 一皿
冷蔵庫にあったのを忘れてた・・。
昼食:力うどん、アーモンドあえ、みかん

和え物ってそんなに好きじゃないけど、アーモンド和えは絶品。これって店で売ってないのかなぁ。自分では作れなそうだから、せめて買って食べたい。
と思っていたのだけど、売っているのを見たこともないので作り方を聞いてみた。
今回のは、
①小松菜、白菜、もやしを茹でる。ただお湯で茹でただけ。
②醤油、みりん、砂糖、少々の塩で汁を作り、①をぎゅっと絞って汁に浸す。
③アーモンドパウダーを振りかけてぐにぐにかき回してお終い。
だそうだ。
アーモンドパウダーなんてどこにあるのと聞くと、『製菓コーナーに行ったら簡単に手に入る』だそうで、一度試してみようかなと思ってます。問題は②の分量。私は料理の経験が浅いのでねぇ、勝手が分からない。
餅入り巾着はそんなに好きじゃない。美味しいけどね。
うどんの汁がとても美味しくて、作り方を聞いたんだけど、家庭で作るにはちょっとCPが悪すぎる。数杯分の汁だけを作ったら1食1000円以上になるんじゃないかな? 大量に作るから美味しいのもあるだろう。うまいうどんはうどん屋さんに行くのが最適解かな。
夕食:水炊き

白菜が食べたかった。丸々一個買えたので、半分を水炊きに、残りは別の鍋にしようかなと。
残ったお汁に鶏ガラスープの素を加えて、余っていた白ご飯で雑炊。
自分で言うのも何だが、私の雑炊はうまいよ。お金払いたくなるぐらいに(笑)

わざとおこげを作ってそこを食べるのが好き。写真はその美味しい部分を食べた残り。
コメント
コメントを投稿