令和5年1月13日(金)
朝食:魚肉ウインナーと雑炊

子どもが幼稚園のおやつで食べるような細い魚肉ソーセージ。
マヨネーズ+で絶品
昼食:胚芽パン、クリームシチュー、ほうれん草サラダ

胚芽パンは、見た目は悪いけど、たぶん体には良いのだろう。味は特段言うほどではない。実は私はパンが苦手。でもね、こんなパンをスライスしてオーブントースターで焼いてバター塗ると美味しいんだよ。やりたいけどさすがに職場では無理。
夕食:冷たい名物うどん(大盛:左)

疲れ切っていたので、やはり作る気にならず食べに行った。このうどん、つい先日までワンコインだった。今は値上げされたけど、それでもほぼワンコインなのでお得感がある。ついブログ用に大盛り(左)と普通盛り(右)を注文してしまった。同じメニューで、ただサイズが違うだけ。ちなみに今回は大盛も無料なので同じ値段。
このうどん、暖かいのと冷たいのがあって(値段は同じ)、暖かいのを食べようと思っていたけど、車内も店内も暖かくてより美味しい冷たいのにした。好き嫌いもあるだろうけど、私的には 冷たいの>暖かいの なのです。うどんのコシが冷たい方がより自分に合う。
写真では山葵+だけど、生姜に変えることも、なしにすることもできる。

これが好きだというので、同時に頼んであげた。ちょうど売り切れ中で、「4分待ってくれたら揚げたてを・・」と言うので、待った。
揚げたてを皿に置いてくれて、油切りしてなかったのでこうなっている。店頭に並んでいるときは油切りしてある。
普通はうどんの上に置いて食べるけど、今日は出来たてで暖かかったのでそのまま食べた。1人で食べるには量が多すぎるので、半分こするのが吉。

追加トッピングは不要だったけど、ついブログのために買ってしまった。ちくわ天と鶏天。鶏天はこの大きさで145円。食べ応えがあって高いとは感じない。

衣料品コーナーで、ウォームアップパンツ?というのかな、アスリートがユニフォームの上に穿くようなズボンを買った。今まで使っていたのがくたびれてきたので。安いのを数本買った。薄いのや、裏起毛の厚いもの。値段が下がっている上に10%OFFで安く買えた。
1ヶ月前なら定価販売だったかも。こうなると定価で買うのが馬鹿馬鹿しい。ちょっと待てば安く買えるんだからね。
一階を覗くと何か華やかな売り場が。あぁバレンタインか。華やかだけど今は全く興味が無い。
コメント
コメントを投稿