令和5年1月25日(水)
朝食:作り置きの焼きうどん(最近これが好き)

残り物で作ったから、一食100円はかかってない。
これはデジカメではなくスマホで撮ったんだけど、AIで料理モードになって素敵に写るんだけどデジカメより見た目が派手で本物とは違う絵になってしまう。例えるなら一眼レフで撮った写真と普及型コンパクトデジカメで撮った写真の違いみたいだ。素人は白飛びしようが暗部が潰れようが、派手ではっきりくっきりした絵を好むだろうけど、写真好きならなめらかな階調の一眼レフの写真でないと駄目と感じるだろう。まぁメーカーによって絵作りが違うんだろうからひとまとめに”スマホの写真"と言ってはいけないんだろうけど。
ちなみには私は高級なスマホを持ってない、と言うよりスマホに興味がない、ので AQUOSセンス3 と第2世代の iPhone SE なので、写真の質もそれなりなのだろうと思う。
昼食:海鮮あんかけそば、揚げ餃子、ネーブル

パーフェクトなメニューでした。何も言うことはありません。
餃子とシュウマイは揚げたのが好きだ。焼いたり蒸したりしないで欲しいぐらい。
夕食:簡単炒飯のつもりだった

『明日以降の朝食の作り置きを兼ねたのと、ネギが傷みそうだったので早めに使いたかったから。』のつもりだったんだけど・・。
なのに刺身が買ってあった。いつか食べたいと言っていたのを聞いてサービスしてくれたらしい。ありがたいけど私の計算が狂っちゃうから、明日からのご飯をどうしようと考えてしまった。
昔はこの倍ぐらい食べたかったけど、今はこれぐらいで十分。白身の魚が好きになった。年とったんだろうね。刺身もだけど、大根やしその葉が好きになったのも年のせいかな。
セブンのナナチキも買ってくれていた。食べきれないほど一度に買わなくても良いのにと思うのだけど、今の天候では買えるときに買った方がいいよな。外出を控えた方が良い時間もあるし。
私の住んでいるところでは、寒かったけど降雪による被害まではありませんでした。
コメント
コメントを投稿