令和5年1月31日(火)
朝食:作り置きの炒飯(半皿) 筑前煮とセブンのコロッケも。味噌汁は作る余裕がなかった。 昼食:手作り青菜ふりかけ、うま煮、りんご うま煮とはなんぞや。おでんの汁のないやつというかごった煮というか。美味しいんだけどその定義が分からない。 手作り青菜ふりかけは逸品。是非売って欲しい。 りんごって美味しいのは本当にうまいよな。じゃぁジュースも最高だろうと買ったことがあるんだけど、それはうまくなかった。ミカンのジュースはどれを買っても当たりだけど、りんごに私は当たったためしがない。 青森の人はりんごを食べると品種を当てることができると言うが本当だろうか。そもそもどれが一番美味しいのだろう。このりんごはサンふじだそうだ。 夕食:うまかっちゃん高菜からし風味、雑穀米、辛子明太子、塩鯖 インスタントラーメンだけ食べたわけじゃないけど、他のものは写真を撮り忘れた・・。 今日は帰ろうとしたら急に仕事を振られ、「明日には○○を出したいので決めてください。」などとふざけたことをおっしゃられる。あえて二重敬語を使いたくなるこの御仁のおかげで少々むかついてまして、寒さも相まってとにかく温かいものが食べたかった。パスタやうどんよりこっちが早いのでこれにした。あとはその辺にあったもの。温かいご飯に辛子明太子はうまいよな。 色々ありすぎて筑前煮は食べられなかった。まぁ明日にしよう。