令和6年5月27日(月):出張でくたくた
朝食:キャベツと豚肉の炒飯

お好み焼きを作った時の残りのキャベツやバラ肉を使って作った。味付けはハウスの炒飯の素。最近自作するよりこの素を使った方がよいのではと改めて確認している。
今日は出張を手分けして行っているので、その尻拭いがあって仕事が大変だった。疲れ切って昼食。
昼食:赤魚の四川たれかけ、春雨の中華炒め

多くの人が出張のため食材が余って大量についでくれた。魚は食べたけど、ご飯と春雨は食べきれなかった。お腹パンパン。
私は午後から出張だったが、朝突然一緒に行けないなどと言われた。駐車場が狭いので各仕事ごとに乗り合わせで行けと言うから調整したのに、ある部署がそれを無視して自分らだけで行くと言う。決められたことを守らないのだったらこれからは協力できない。信頼が壊れたら以後困るのになぜそれがわからないのだろう。残念な職場だ。
と言うこともあり、あまり真剣に仕事をする気にならず最低限の仕事でお茶を濁した。早く終わらせたおかげで駐車料金がタダだった。2時間無料?なのかな。
気分悪いし、勤務時間過ぎたらさっさと帰った。今朝はもの凄い渋滞で、普段1時間のところが2時間弱かかったので疲れてもいた。
夕食:菜飯、アジフライ、茄子の煮浸し

帰ったら残り物ですぐ食事。作り置きがあるとこういう時に便利だ。明日は月に1度の贅沢、KFCの日なのだけど、あまり散財するのもどうかなと思っている。同居人は買いに行くと言っているけど、雨なら止めた方がよいだろう。体を動かすのもリハビリになるから、行くのも薬ではあるけど。
下のやつはダイソーで売っているカップそばなのだけど、マルちゃんと言うことで試しに買ってみた。


麺も出汁もどん兵衛天そばの圧勝。特に汁が関東風というか、もっと出汁が利いてないとダメだ。ダイソーは全国展開しているから、カップ麺は関東味のものを売っているのか? マルちゃんって徳島製粉じゃなかったっけ。
寝不足で頭が痛い。明日は早退したいぐらいだ。
コメント
コメントを投稿