令和6年5月12日(日):雨です。

 朝食:永谷園の新作卵炒飯

最近百均の食べ物を買うのに凝っている。下の炒飯の素は見たことがなく、ダイソーの食品コーナーで発見したので買ってみた。永谷園のものだから間違いはないかなと思って。今までと違って変わった味で面白かった。

ちなみに、卵が余っていたので2個使った。黄色っぽく見えるのはそのせい。

昼食:ざるそば

以前からそばを食べてみたかった。生を買ってくるのでは無く、乾麺を茹でて食べてみたかった。初めて作ったのだけど、あると思っていたきざみのりがなくて焦った。

折角だから「そばつゆ」なるものを買ってきた。藪のと言う触れ込みなのだけど、当然藪の味は出てないと思う。にしても自分にはピンとこなかった。薄めずにそのまま使うと書いてあったけど、私には塩辛い醤油味に感じられた。出汁味が感じられないんだけど、本当に藪の味に似せてあるのか??? 関東と関西の味の違い? 私の舌がおかしい?? 私にはわからなかった。

強いて言えば、カレーの味について質問したらハヤシライスについて答えられたぐらい完全な認識の違い。議論や評価も全くできない完全なすれ違いの味だった。

このそばつゆなんだけど、温かいお湯と混ぜて汁そばにして食べたらどうだろう。今度試してみよう。

余っていた筍ご飯も食べた。この「筍ご飯の素」は季節限定なのだけど、まだ手に入ることがわかったんで追加で買っておいた。同居人はこの味をとても気に入っている。

母の日セール(?)のせいか、こんなものも売っていたので買ってみた。昨日のやつの方が美味しいけど、同じものじゃ面白みがないから。1個ずつ食べるつもりだったけど、同居人がどっちも食べたいからと半分にした。

夕食:ぺぺ玉

美味しいんだけど、麺が続くとご飯が欲しくなる。作り置きの炒飯も少し食べた。

雨です。ジャガイモや乾麺を買いにアントマンに行ったのだけど、行きは曇りで帰りは小雨。昼食後はかなりひどくなったけど、これ以降も回復は望めないので雨の中犬を散歩させた。自分は濡れたがつつがなく終わって良かった。

出張のデジタルデータを処理しておかなくてはいけないのでこれからやるつもり。ちょっと面倒。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ