(買い物)iPhone 12 のケース

Mcxiancrl iPhone 12 / 12 Pro 共通用 ケース 手帳型
ワイヤレス充電 マグネット無し PUレザー
アマゾン通販 1,790円(税込)
この前買った iPhone12 のケースが欲しくて、でも店に並んでいるのは14のが多いし、とにかく高い。で、Amazonで探して見つけたのがこれ。他にもSEの第2世代を使っているのだけど、時々『ケースに磁石が入っているから不具合が出ますよ!』みたいな警告が出るので、これから買うのならマグネット無しがいいなと思ってました。通知を触ったらいきなり相手に電話がかかったりするので、表面を触りたくないのもあってパカパカに決めていたのだけど、これを見た瞬間にひらめきました。まぁ一目惚れ+絶対に「閉まらずくの字になるような製品」じゃないと言う確信めいたものも感じたし。

左が内側で、右が外側

セットするとこんな感じ
私のをセットするとこうなる。


色といい、質感や手触りも最高。これがたった1,800円程度で買えたのだから大満足。ボロくなったとき用に買い足しておきたいぐらい。
と言いたいところだけど、私の買ったのが最後の一個だったようで、今は売り切れです。※他の色はありますし、iPhone 11 用もあります。
きっとまた入荷するでしょうから、気に入った方はどうぞ。
皆さんはきっと私のような買い方はしないですよね。私は携帯に金をかけるほどではないのです。電話と家族への連絡、職場でのLineで十分。ポケモンGOで遅くならないためにiOSが欲しかっただけで、それをしなくなったら安いアンドロイドで十分。だからメインもサブもどちらも中古。
iPhone SE (64G) が2.7万ぐらい。iPhone 12 (128G) が書いた通り4.6万ぐらい。一ヶ月に1.5Gぐらいしか使わないので、一番安いプランで十分。結局我が家にあるスマホ3台は、全て1ヶ月990円(3G)。実際には毎月繰り越しているので、その月の初めには毎月6Gある。かけ放題を2台使っているので、各880円。トータルすると、家族で3台使って、かけ放題で毎月5,000円弱。なんで1人で通信費が3万も4万もいるのか不思議で仕方ない。
以前スマホの勧誘員に『20G使えて○○円』なんて言われたんだけど、毎日ヒマなときにYouTube見ていてもこの程度なのに、皆さんは一体どうやって何10Gも使っているのでしょうか。何に使ったらそんなにギガ数を消費できるのか教えて欲しいです。
件のスマホの勧誘員は『調べ物でも何でもスマホだから』と言っていたけど、仕事ではPC使っているから、いちいちスマホで調べたりはしない。調べるならパソコンで調べるからねぇ。
職種によってずいぶん違うんでしょうし、暇な時間が多い人はギガ数が必要なのかも。私はどうやっても1ヶ月に3ギガ使えない。お安い人間なのですよ、老人は(笑)
コメント
コメントを投稿