令和5年5月20日(土):車検と歯医者

 アクティブな日でした。朝から車屋に行って車検を頼み、その後には電離原子に行ってKFCでフライドチキンをゲット。それから歯医者に行って、帰りに買い物して午前中が終わり。

良いこともありました。KFCからの帰り道、昔の同僚に会いました。数えてみたら初めて会ってからもう20年ぐらい経っているんじゃないかなと。大きな声で呼びかけられて、その時には顔が分からなかったけど、マスクを取ってくれたらすぐ昔のことを思い出してとても懐かしかったです。良い出会いでした。良い一日になる予感でした。

朝食:焼き肉とキャベツ

休日とは言え上述のようにアクティブだったので、早めに起きてご飯とタレ付き焼き肉とキャベツの炒めたやつを。

キャベツが春キャベツだったのでとても柔らかく、食べやすいし美味しかったです。

さてKFCに行ったのには理由が、、、、

実は余り好きなメニューではなかったんだけど、『日本で開発されたメニューで、天ぷらを元に考案された日本限定のメニュー』と言うことを聞いて、チャンスがあったら食べたいなと思ってたのですよ。『味付けにはニンニクと醤油が使われていて』と言うことで、自分にはちょっと味が濃すぎる感じだけど、おやつには最適って感じ。たまっていたポンタも使えたので心に引っかかっていた点も解消。後はTポイントを使い切りたいですね。

車屋でサービスしてくれたカプチーノ。

明日の夕方には仕上がるそうだ。これが終わるとホッとするな。

昼食:398円のお弁当

歯の痛い人が(たぶん作る元気がないので)買ってきてと言うのでお寿司コーナーへ。ちらし寿司を買おうと思ってたんだけど、398円(税込430円)の各種の寿司を3個買うと1,000円(税込1080円)と言うことで、ちらし寿司1個、これを1個、穴子の巻き寿司を1個買いました。私、クリスピーを1個食べていたので、お昼はこの中のにぎり寿司を3個と巻き寿司を2個+あさげ1杯でおわり。残りとちらし寿司は家人。穴子の巻き寿司は夜用の予定。

夕食:穴子の巻き寿司、どん兵衛のかき揚げ天うどん

パッケージをよく読んでなくてどんな天ぷらかわからなかったんだけど、口に入れた瞬間に「あ、たまねぎ!」とわかる食感とにおい。これなかなか良いですね。

巻き寿司は後4個あるんだよね。いっぺんに8切れも食べられません。元々お寿司は2パックで良かったんだけど、貧乏性というか、2個で860円なら、3個で1000円強で買えるのだから、やっぱりそっちにしようと思いまして・・。

こうやって食べ過ぎるんだよなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ