令和7年3月5日(水):面白い体験だった

 朝食:自作の作り置きチャーハン、コロッケ1個

曇りだったというか、ほんの少し雨が降っていたが、水曜日なのでそうひどく渋滞することはなかった。寒さは大したことがない。種火をつけておかなくても水道管が困ることはなかった。

先日作ったチャーハンを半分だけと残っていたコロッケで朝食にした。これぐらいの少ない量が朝には合っている。

今日も元気がなくて、仲良しの若い女の子に「体の具合が悪いですか?」と尋ねられたぐらいだ。実際そんなに良くもない。家族はお腹の具合が良くなくて、何度も吐いているようだ。胃を休めるためにおかゆを食べていると言うが、その割には甘いお菓子も食べていたりするので、それをやめりゃいいんじゃないかと思う。

今日の午後は父親が妹と一緒に母の病院に面会行くことになっていた。後で電話があったのだけど、悪化はしていなくて小康状態ということだった。忌引きで休んでいる同僚の父親もずっとそういう状態だったが、急に悪くなりお亡くなりになった。そんなことがあるのでとても心配している。未来はないと言われても、それでも生きているのは嬉しいことだ。

昼食:シーフードスープスパゲッティ、ハムサラダ

この昔懐かしいソフト麺は、以前も書いたけど絶滅危惧種で今となっては全国でも見られなくなっている食材なのだ。数えてみると職場でこのような食事ができるのがあと5回。これで私の人生で食べる職場ご飯が終わるのだと思うと深く感慨に沈むはずなのだが、全くもって何も感じない。そんなものなのかなと思っている。

今日は少し早めに仕事が終わって、その後に訓練があった。どこの職場でも避難訓練とかなんとか訓練と言われるものがあるだろうが、今回はちょっと変わった訓練で、専門家から色々教えてもらったり、知らないことが明らかになったりして大変有意義だった。こういう研修、というか訓練は必要だだけではなくて、とても興味深いと思っている。

夕食:お好み焼き、唐揚げ1個、ラーメン

少し前に作ったお好み焼きが残っていたのでそれを食べた。買い物に行った人が「何かいる?」と言うので、つまめるお惣菜があったらいいなと言ったら唐揚げを3個買ってきてくれた。これだけでは足らないかと思って例の期限切れのチキンラーメンを1杯食べた。

今日の仕事中、来週にどうしてもしなければいけない大きなことがあるのが発覚しその準備を試みたのだが、例年とは違う時間配分になっているので、結局は上と相談してやり方を大幅に変えることにした。あちこちに寝回しして手伝ってもらえる人をゲットしたので多分うまくいくだろう。それにしても計画段階でこのような時間配分にするなんてあまりにも無能だ。

体がしんどいので、この後さっさと寝たい。

おまけ:今日のバブは「完熟きんかん」

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ