令和7年3月26日(水):忘れてた・・m(_ _)m
朝食:卵チャーハン、コロッケ

ご飯を作るのがめんどくさく、メニューもどうでもいいやという気がしていた。ご飯が余ってると聞いたので卵チャーハンを作ってもらった。今日は事情があってお弁当を作ってもらわないつもりだった。牛肉コロッケが余っていたのでそれを1個食べた。
今朝は道が混んでいなかった。以前、図書館に勤めていた人が「学校の終業式が終わると途端に道が混まなくなる」と言っていた。学生、生徒、児童、教職員が一斉に同じ時間に動こうとするから混むんだそうだ。職場辺りの学校は昨日が修了式。私の住んでいるところは職場の隣町で、今日が修了式。つまり明日ぐらいからはもっと混まなくなるんだろう。ありがたいことだ。
大きな行事の片付けをして、使っていた部屋の掃除と撤収、それからはひたすらデータの点検をしていった。かなりできたけど全部ではない。明日も午前中は仕事に行くのでそこで全部終わらせられるだろう。
管理職に呼ばれ、急なことだが4月からもう一度働かないかと問われた。やりませんでは無く、できませんと伝えた。
昼食:山菜うどん

ぴったり800円
今日お弁当作ってもらわなかったのは、知り合いが働いている職場のそばのうどん屋にこの5年の間に1度ぐらいは行ってみるべきと思ったから。いつも駐車場が混んでいるので、今日は時間をずらして2時ぐらいに行くつもりだった。結局お腹が空いたので1時過ぎぐらいに行った。車はいっぱいだったけど中は結構スカスカだった。素うどんが390円。食べたかったのは肉うどんなんだけど、高かったことと一瞬固めの肉が歯に悪いんではないかと感じて山菜うどんにした。トッピングもできるだけ柔らかいものにした。茄子の天ぷらがまだ暖かくて当たりだった。小エビの天ぷらは冷めて固くなっていた。ここのトッピングは舞茸の天ぷらなどちょっと変わったものがあるし面白い。
味だけど、この手のうどん屋では抜群に美味しかった。これなら流行るはず。もっと行っておけばよかったと思ったぐらいだ。残念なことに、行く時も帰る時も店を出る時もいっぱい知り合いに会い、そうなると話をしてしまうし時間がかかる。それがあまり良いシチュエーションではなくなる原因。
うどん食べてしばらくするとそれなりの時間になったので、2時間年休をもらって帰った。明日も午前中で終わるなら午後からは年休取って帰ろうと思う。
昨日、事務さんに渡した不明の鍵だけど、家の倉庫の鍵ではないかと思い返してもらった。結局は違っていたようだ。
自転車屋からメールが来ていて頼んだ自転車が来たと言う。天気を見計らって取りに行って手続きもしてこようと思う。
夕食:卵ご飯、ゆかりの唐揚げ、豆腐とソーセージの合わせ炒め、白菜と練り物の合わせ煮

昨日カレーを作ったのでカレーを食べようかと思ってご飯を炊いてもらったが、それ以外にも作り置きがいっぱいあったので、先にこっちを食べた方がいいと卵ご飯にしてもらった。カレーは1日置いた方がもっと美味しくなるだろうという思いもあった。
帽子にしか見えない自転車用のヘルメットを見せたら買ってみようという話になった。最初はお試しで1800円ぐらいの安いものを買ってみようと思ったんだけど、あまり評判が良くなかったり、色がベージュよりはブラウンに近いという書き込みがあったので、捨ててもいいつもりで1280円のものにしてみた。楽天で、楽天カード使用。
試しにこれをかぶってみて役に立たないようだったら普通のヘルメットにすればいい。
さて明日帰ったらいよいよ引退。これからはあんまり車に乗らなくなるだろうとは思ったのだが、なんとなくガソリンが上がりそうな気がして満タンにしておいた。4500円ぐらい。カードで払った。
後でわかったことなんだけど、クジラのアプリを入れているとクーポンがもらえて1回で5円引きになるらしい。そんなこと知らないから今回は損してしまった。次からは使うことにしようと思う。
コメント
コメントを投稿