令和7年3月14日(金):行ってびっくり

 朝食:おかゆ(梅)チビウインナー、肉団子

お腹の具合が良くないからお粥にしてもらうつもりだった。実際にはつくったお粥ではなくてレトルトの梅おかゆ。やっぱこんなものかと思った。少し味変が欲しかったので「ちびウインナーを4,5本」と言っておいたのだが他にも色々あって驚いた。

お粥もおかずも全ては食べられなかった。お粥が7割ぐらい、ウインナー数本、肉団子2個ぐらい。

今日は着替えが必要で色々持って行かなければいけなかったんだけど、Alexa によると昼間はポカポカと暖かく14℃ になるということだったのであまり分厚いものは必要ないなと思っていた。でもひょっとしたらと思ったのと、今の自分の体調も考えて分厚めのものやウルトラライトダウンも車に積んでおいた。実際には寒く、あのまま暖かいものに着替えなかったらきっと体調を崩したろうというぐらいだった。

さらに驚いたのは、休んでる間に自分の仕事が変わっていたこと。今日の担当はこれこれだと思って出勤すると、ちょっと別の大きな仕事の担当になっていた。私は慣れているし機材ももっていたのでどうにかなったけど、そうじゃなかったら一体どうするつもりだったんだろう? そもそもそのような仕事だったら前の日から自分の機材を準備して持って行ったのだが、本当にこれで良いのか??

ありがたいことに仕事は特に問題もなく完了したのでほっとした。話は変わるが産休で休んでいる女の人が2人、赤ちゃんを連れて職場に来てくれた。この赤ちゃんが誠によく動く子で見ていて楽しかった。ちなみに指を差し出すとその指を握り返したり、いろんなものを持とうとしたりしてまさに動くおもちゃ。可愛いけど、これだけ動き回るとママは大変だろうなと思った。

昼食:職場弁当

今日は職場から弁当のサービスがあったんだけど、体調のせいもあって半分ほどしか食べられなかった。歯も悪いから少し硬いものは食べられなかったのが残念。味も見た目もとても良かった。

行事の片付けの後、今まで溜まっていた仕事を1つ1つこなしていって最後に2時間ほど会議。なかなかしんどい。勤務時間が過ぎてできるだけ早く帰宅した。

夕食:鶏釜飯、水菜と卵の炒め物、鶏皮串、自作味噌汁、搾菜

鶏皮串は買ってくれていた。柔らかいものでタンパク質が取れるものが欲しかった。それ以外は残っているものを食べた。

疲れたので少し休憩している。お風呂に入ろうかと思ったんだけど、いつものサバトからもう少ししたら帰ってくるだろうし、1階で入りたくはないがお金を節約するために我慢しようと思う。

明日は父親と話をしに帰るので8時過ぎに出発しようと思っている。じゃあ起きるのは7時ぐらいかな。今週も疲れるだろう。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ