令和7年3月10日(月):葬儀

 朝食:コンビニのカップ味噌汁とおにぎり、サンドイッチ

昨日は葬儀会館に泊まった。仕事で長いことまともに寝てなかったので、風呂にも入らず転がってひたすら体を休めていた。なかなか寝られずうつらうつらした程度で、結局朝5時ぐらいに起こされ、一度実家に帰るという父親を連れて帰り、家の準備をしてから再度葬儀会館に行った。

やはり田舎は寒いようで車のフロントガラスがバリバリに凍っていた。このままでは危ないので急須にお湯を入れて、それを何回かかけてどうにか運転できる程度にした。

私たちが実家を往復している間に妹たちがコンビニに行って上のものを買ってきてくれた。少なすぎたら困るだろうとたくさん買ってくれたんだけど、さすがに朝からそれほど食べられるわけではなく、結局は残ってしまった。それから少し休んで着替えをし、8時ぐらいから打ち合わせ9時半から葬儀だった。結構みんな早めに来てくれて数分早く葬儀が始まった。

最近は家族葬しか経験してなかったけど昔からある大掛かりな葬式で、葬儀の後には大型バスをチャーターして焼き場に行くなど、父親の言っていた「たくさんの人に見送ってもらいたい」ということに関しては十分だっただろう。

その後食事をして、12時40分から骨あげ。小さくなったなと思った。

昼食

骨あげのあと自宅に帰り、色々な手続きや貰ったものを分けたりして、私は2時ぐらいに実家を出た。父親は疲れきってるだろうし、今日から明日まではゆっくり休んでもらい明後日から色々な後始末をすることにした。

今回良かったのは昔幸せだった頃の2人の連絡先を聞いて、話もほんの少しだけできたことぐらいかな。

家に帰ったのは4時頃。「帰った」という連絡を父親にとったのだが返事はなかった。着ていた服の洗濯だけしたらさっさとお風呂に入って休むと言ってたのでちょうどお風呂の頃だろうと思ってそれ以上はしなかった。私も疲れてソファーに転がったらそのまま寝てしまい、6時ぐらいに起こされた。ご飯はその辺にある冷凍食品などを適当に食べ、お風呂だけは1階で入った。

夕食

気になったので同僚に連絡。私が連絡していたことはうまく伝わってないような感じだった。何回か連絡を繰り返し、どうやらうまくいったようだ。

父親に連絡しても出ず、家電に電話したら出るのかと思ったがそれでも出ず、妹に連絡して父親の状態を聞いてみた。不安が募るばかりで何度も連絡をしたら、後で連絡があって「寝てしまっていたので連絡ができなかった」とのこと。ほっとした。私が心配していたことを気遣ったようで、妹の家にも大丈夫だという連絡をしたらしい。

このようなことの後だからがっくりするんじゃないかとすごくになっている。妹の方が近くて私よりも早く会いに行けるので、それだけが少し安心だ。とりあえず今日はまともに寝ようと思う。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ