令和6年9月20日(金):やっと終わってホッとしている
朝食:わかめご飯、粕汁、ごま昆布、魚肉ソーセージ

自分でしたかったけど、体力と時間の関係でチンだけしてもらった。嫌だけど仕方なかった。
昼食:鮭のマスタードソースがけ、スパゲッティソテー(バジル風味)、冷凍ピーチ、米粉パン

今週末で代役は終わり。やっと終わってほっとしている。体力がありさえすればさほどの困難はないのだけど、今の私にとっては難しかった。やっとほっとしたのに、また来週もヘルプだそうだ。本当に困っている。もう二度とこんな仕事はできないだろう。限界を感じている。
別室での食事も一応終わり。これからは単発で別室になるだろう。これはサンプルなので私の食べたのはもっと少ない量。それでも食べきれなかった。パンは一口も食べてないのにね。スパゲッティソテーは美味しいのだけど、あまりにもコシがなくて口触りだちょっと。大量に作らなければいけないので乾麺を茹でてアルデンテって訳にはいかないのだろう。
夕食:銀ダラの西京焼き、ソーセージエッグ、搾菜、ごま昆布

終業前、ちょっと若い人たちと運動した。たいした運動ではなかったのだけどかなり負担がかかったようで、帰りの車中で眠りそうになった。かえって部屋を冷やしている間に少し横になったら寝てしまい、起きたのは7時過ぎ。帰ってすぐご飯を炊いていたので、セブンの魚をチンして、ソーセージと卵を焼いただけのおかずを作った。邪教のサバトに行っている人間と一緒になりたくなかったので、食べてお風呂 → 一人でさっさと寝る。
明日は6ヶ月点検なのでそれなりに早起きしないといけない。その後は邪魔者がいない間に買い物でもして自分のご飯を作って体を休めたい。面倒だから麺料理にでもしようか。それなら簡単。
コメント
コメントを投稿