令和6年3月30日(土):帰省、面会、買い物、散髪

 朝食:冷凍炒飯

ニチレイか味の素か忘れた。久しぶりに食べたかったのと、冷蔵庫の圧迫を減らしたかったから。今日は8時半までには出かけようと思っていたので簡単に済ませたかった。8時半前に出て、実家に着いたのが10時過ぎ。ポケモンを少しおいて家に着いたらまだいなかった。倉庫のカギを開けに行っていたらしい。

職場を来年一年続けることを伝え、サブの電話番号・職場の電話番号を登録してあげた。

面会はいつも通り。普段はもっと早めに切り上げるのだけど今回は長かった。目を開けていたのでわかったと思う。

昼食:いつもの店でハーフ&ハーフ

トンカツと魚フライのハーフ&ハーフ(1,050円税込)

面会の後いつもの店に行った。今回は11時半に予約してくれた。いつもと違って駐車場に1台しか止まって無くて驚いた。

いつ頃からかハーフ&ハーフというのが出来た。私はトンカツがお得で好きなのだけど、魚のフライ(アジフライ)も食べてみたかった。このメニューは有り難かった。トンカツ定食も魚フライ定食も同じ1,050円。これ以外に唐揚げとハンバーグがあり、その4種類から二つを選ぶシステムだ。食べた感じだけど、トンカツ定食の方が食べ応えがある。ハーフ&ハーフとは言うけど、トンカツは半分と言うより4割ぐらいの気がする。田舎の店なのでそんなけちくさいことはしないだろう。本当に半分なのだろうけど食べ応えの問題かもしれない。

その後一番近い町に買い物に行った。ヤマダ電機、ダイソー、イオン。父親の買いたいものは全て手に入れられた。ついでに私も欲しいものも買えてよかった。

帰り、90を超えた父親が色々我慢できない身体になってきたことがわかった。年を取るというのはそういうことなんだな。嫌には感じなかった。こういうものだとわかっただけ。みんなそうなるのだろうし、私もそうなるだろう。

買い物が終わってすぐ帰宅した。疲れ切ってヘトヘトだった。ちょうど中間辺りでもの凄く混んで時間がかかった。帰宅してから出かける元気もなく、散髪屋に寄って帰った。いつもと違い客が少なく、入ってすぐ店長に切ってもらえた。「(長くこなくて)のびましたね」と言われた。本当なら1月に行くはずだった。面倒だったこととお金の問題で行かなかった。さすがに新年度前には切りたかった。シャンプーはぜずに1,780円(税込)だった。

本当にヘトヘトで、帰ったら2階で昼寝した。犬散歩には行かなかった。

夕食:焼きそば、セブンのコロッケ(1個)

疲れているならなんか作ろうかと言われたけど、結局自分で作った。マルちゃんの焼きそばに野菜と肉を少し入れたもの。セブンに電気代を払いに行くというのでコロッケを買って貰った。案の定ソースを忘れてきたので置きソースを使った。職場で余ったのを保存して置いたもの。

今、田舎で貰った懐かしの豆餅を食べながら珈琲飲んでいる。片付けしたいけど身体が動かない。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ