令和6年3月3日(日):ポケモンの日

 ポケモンの日だった。あまりやる気にはならずチケットも買わなかった。2時からだったので、買い物ついでにアントマンに行って少しだけポケ活した。買い物としては、この前のおでんが悲惨だったのでリベンジで最後の材料を買ってみた。後は水菜とかお肉。もちろんお肉はおでんのも含めて2割引のもの。貧乏だと少々なものを食べても悪くならないように胃と腸が強くなってたりして(笑)

朝食:ベーコンとネギの炒飯

白飯が残っていたのと、ネギがもう限界だったのもあって作った。8時過ぎて作ったのでゆっくり出来てよかった。卵も残っていたので2個入れたからリッチな炒飯。

卵が余っているのを利用して煮卵を作った。百均で買った煮卵製造器で4個作って置いたのでしばらくシーザーサラダで食べようと思う。同居人と違い私は2倍濃縮のめんつゆ使って作るので味が濃いのが出来る。と言っても濃すぎないのでちょうど良い感じ。

昼食:ニンニク唐辛子ちゃんぽん麺

百均の温泉卵製造器は「500Wで50秒」なんだけど、今回は1分にしてみた。半熟ではあるけどかなり固くなった。でも私的にはこれぐらいでよい。

昨日、私の使っているニンニク唐辛子を同居人に渡したらすごく気に入ったようだった。あげようかと言うと喜んで盗られてしまった。買い置きがあったのでそれを新しい容器に移したのだけど、元々入っていた袋に多くの粉がこびりつきなかなか全部を容器に移せなかった。で、できるだけ容器に移した後、残った袋のニンニク唐辛子をできるだけ入れてみたのがこれ。廃物利用というかもったいない貧乏性というか。見た目は担々麺になった。

麺も期限が切れてしばらく経ったのが1.5玉あったので大盛にして食べた。おかげで食べ過ぎ。

ちょっと最近食べ過ぎていてこのままではよくない。今日の食事はもう作ってあるから仕方ないけど、明日からは少し考えようと思う。残念なことに明日は特別な行事で早く出勤しないといけないので、私が朝食を用意するわけには行かない。同居人に頼んであるのだけど、結構多めに作ってくれるので朝も食べすぎになりそうだ。夕食からは気をつけないと。ずっと満腹のような気がしている。

アントマンに買い物に行って気づいた。今日ってひな祭りだったんだ・・。同居人はひなあられが好きでよく買っていたのだけど今回は買ってない。何でだろう。

夕食:老人メニュー(粕汁、鶏釜飯、搾菜、筑前煮)

下のサバの照り焼きも作ってくれた。私は鶏釜飯を食べるけど、同居人はおいなりさんを作って食べた。折角だから一つだけ貰った。ゴマがいると言うから私のをあげたのだけど、これを作るためだったのだな。

魚も全部食べたわけじゃない。残ったのは明日のおかず。容器に入っている筑前煮は明日からのおかず。おいなりさんは、四角いのと三角のがある。私が小さいのを作れと言ったのにぎっしりと酢飯が詰まっていて1個食べても結構腹に来る。市販のものの2倍ぐらい入っている。こんなにデカいの作ったら後で困ると言っておいたのに・・。ちなみに作った理由は単純。Amazon Prime Videoで幸腹グラフィティというのを見ていて、そこでおいなりさん作って食べてたから。見たら食べたくなる。単純。同居人はおいなりさんが好きなので、明日の朝食~しばらく食べられるから便利と言っている。味付きだからこれだけつまんでもよいしね。

どうしても作らないといけない書類があったのだけど、どうしてもやる気にならず逃げている。いい加減に根性出さないと。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ