令和6年3月27日(水):お別れと出会い

 朝食:ちょっと雑炊(松茸)、搾菜、魚肉ソーセージ

昨晩なぜか雑炊が食べたくなって作って貰った。久しぶりなのでご飯の量がわからず少し多すぎた感がある。これだけじゃ淋しいので少しだけ冷蔵庫のものを追加。

職場では机の掃除をして、年度初めに必要なものを少し作り、お別れの人たちにあいさつして終わり。

以前の職場の人にまた出会ったり、いつも一緒にいた人が配置換えになったり・・。まぁあの子はどうにかやっていけるだろうし、仲間に色々頼んでおいたから大丈夫だろう。私はあと370日でおしまいだから指折り数えておくことにする。

昼食:ラーメン・唐揚げランチ

ラーメンを大盛にして1050円

本当はラーメン大盛りだけで良かった。だけど、これからもうここには来られなくなるかもしれないから1度ランチメニューを食べてみようと思った。もう一つは、ラーメン大盛り=900円 唐揚げランチは950円、ラーメンの大盛りは+150円だけどランチでラーメンを大盛りにすると+100円 だったら、あまりにもこっちの方が得じゃんって思ったから。

背脂のトッピングまであるとは驚き。もし来られたらやってみたいものだ。

これが食べる前のラーメンの量。ニンニク唐辛子を入れたものを撮れば良かった。

色々値上がりしているみたい。確かニンニク唐辛子の持ち帰りは190円だったはず。仕方ないのだろうけど困ったものだ。

年休を1時間取って早めに帰ってきた。理由は下。

夕食:サイゼリア3回目

もう色々終わりだから、貧乏人の味方『サイゼリア』でお食事。私はボンゴレ(税込500円)とほうれん草のソテー(税込200円)。

同居人はマルゲリータ(税込400円)とアスパラガスの温サラダ(税込300円)。

量はこんな感じ

1人分がこれぐらい。ほうれん草のソテーは柔らかく+温かくて美味しかった。200円でこれは逸品。ボンゴレはいつもながらとても美味しい。

次はペペロンチーノやドリア、または若鶏のステーキみたいなのを食べようかと思っている。どちらでも600円程度。貧乏人の救世主だよ、この店。

明日は鶏の日なので、月に一度KFCが食べられる。ちょっとうれしい。それと、今デイリーヤマザキでセールしていて、おにぎり30円引きとか200円以上買ったら卵150円なので、シールのためにも買いに行っている。お皿が欲しいし、明日のお弁当におにぎり持っていけば良いので便利。今回はお皿(小さなお椀だけど)4個貰って打ち止めの予定だ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ