(買い物)Amazon Primeデーの成果
ホットプレート買いたかったので、1万円を超すようにチョイスしました。ポイントアップのために。
①象印 ホットプレート 1枚プレート やきやき ZOJIRUSHI EA-DE10-BA

定価¥10,980(実価格8,980円)
②【Amazon.co.jp限定】バッファロー microSD 64GB 100MB/s UHS-1 U1 microSDXC RMSD-064U11HA/N

定価¥780(実価格660円)
ふたつ合わせて請求金額はこれ
領収書/購入明細書
商品の小計:¥11,760
配送料・手数料:¥0
注文合計:¥11,760
割引:-¥2,120
ご請求額:¥9,640
ポットプレートは、ちょっと前から買おうと思っていたのだけど、Primeデーで下がる可能性があったので待っていた。10,980円だったけど、表示金額は8,980円だったと思う。Buffaloと合わせて2,120円下がっているのだから有り難いフェアだ。
③オムロン 電子体温計 MC-6800B

¥460
領収書/購入明細書
商品の小計:¥1,988
配送料・手数料:¥0
注文合計:¥1,988
Amazonギフト券・Amazonショッピングカードの金額:-¥1,500
Amazonポイント:-¥28
ご請求額:¥460
日本生命のポイントがたまったからプレゼントをあげると言われ、オムロンの体温計を貰うつもりでした。ところがそれが実測用で測るのに10分かかるもの。で、体温計は別に買うことにしたのです。Amazonギフト券をもらっていたのでこれを使おうと思ったのもあったし。
これは予測検温できるので15秒~30秒もかからずに測れるし、(多分しないと思うけど)電池交換もできるからこれにした。実際使ってみたけど早く測れて便利。体温は、大体がわかれば良いのでむちゃくちゃ正確で無くても良いと思っている。
以上で払う金額が1万を超えたのでおしまいにしようかと思ったら、ジットの互換インクが安かったので購入。
④レイワインク ブラザー(Brother) LC111-4PK 4色セット対応 リサイクル インクカートリッジ 日本製 JIT-NB1114P

1,451円
領収書/購入明細書
商品の小計:¥2,480
配送料・手数料:¥0
注文合計:¥2,480
割引:-¥1,029
ご請求額:¥1,451
ジットの互換インクで嫌な思いをしたことがないので買いたかったのだけど、先日みた時はとても高価で買う気にならなかった。純正が3,980円で互換インクが2,480円だったら純正買うでしょ。
おかしいなぁ、いつもは安いのにと思っていたら、Primeセールの時には1,451円。そうか、私はいつもPrimeセールの時に買い置きしてたんだって気づいて買い置きしました。ブラザーのインクはほぼ円盤専用みたいなものなのでそうたくさん買い置く必要は無い。次回のPrimeセールでまた1個買うことにしよう。
と言うことで、1万以上になるように買おうという以上の目標は無かったけど、必要なものをリーズナブルに買えたので満足の二日間でした。
コメント
コメントを投稿