令和5年7月20日(木):帽子投げ捨てる
朝食:おにぎり、弁当の残り

弁当作ってくれるというので、炊いたら残りをおにぎりにしてと言っておいた。全部食べたわけじゃ無い。朝はおにぎり2個ぐらいで良い。
おかずは弁当に詰めた残り
昼食:弁当とあさげ

コロッケみたいなのは、一瞬カボチャのコロッケかと思ってぞっとした。私はカボチャが大の苦手なのだ。恐る恐る口に運ぶと、カレー味のコロッケだった(笑) 色がカボチャに見えたんだよね。それにしてもあさげは名作だ。どうやったらこんな味が出せるのだろうか。自分でもこんな味の味噌汁を作ってみたいのだけどどうしてもできない。
職場に行きがけ、アディダスの帽子を投げ捨ててしまった。
少し小さめで、外でかぶることは無い帽子だった。ではどこで使っていたかというと、車で寝癖直しに使っていた。朝寝癖を直したつもりでもうまく直ってない時があって、小さめの帽子をかぶって通勤していたら職場に着いた頃に直っているという寸法だった。
今朝も同じようにしていて、職場近くになって帽子を脱いで助手席に投げたら、勢いがついていたようで窓から飛び出してしまった。コツンと何かが車のボディに当たる音がして、バックミラーで確かめると帽子が道ばたに転がっていた。結構高かったし、割と新しい帽子だったので残念だったけど、車を止めることもできず仕方なくうち捨てるしか無かった。帰りがけその箇所をみると、ぐちゃぐちゃに踏まれてつばの折れたかたまりがあった。残念&もったいなかった。
夕食:炒飯、サクラ鶏の天ぷら、搾菜

にんじん、キャベツ、タマネギ、ベーコン、薬味ネギ・・などを消費しないと期限が・・と思って、生ゴミを捨てられる今晩、一気に消費しておいた。これ以外に2皿作っておいた。まぁ炒飯そのものが残った食材を使って作るものだそうだから、その伝統を貫いたと思えば良いだろう。
驚いたのは、鶏天が残っていたこと。そういえばおかず用に貰ってたっけ。定期的に冷蔵庫を確認しないともったいないことになる。消費できて良かった。
昨日寝る前に歯磨きしたら大量の出血があった。少し痛かった左上奥歯の歯茎が腫れて血がたまっていたようだ。今は出血して無いのだけど、少し痛いし違和感がある。明日は半日の仕事なので歯医者さんに行こうかなぁ。苦手なんだよね、医者。痛みが治まれば良いのだけど、日曜に痛みがぶり返したら最悪なのでやっぱり明日行かないとダメだろうかと考えている・・。
コメント
コメントを投稿