令和5年7月12日(水)

 朝食:炊飯器炒飯、魚の残り、搾菜

この失敗炒飯は、さっさと食べて終わりにしたい。

昨日も職場でおやつがでるはずだったけど、特に何も言われなかったので帰った。今日『買ってあったのだけど』『いつの間にか帰っちゃったので言えなかった。』と言ってたけど、結構長くいましたよ、勤務時間過ぎても。まぁそんなことどうでも良いです。この手のおやつはさほど好きでもないし興味も無いから。とは言え、食べなかったらすねてると思われちゃうから(ウソみたいなけどホント)、休憩時間にいただきました。若い人はこの手の食べ物が好きなんだろうね。

昼食:塩ラーメン、ゴーヤチャンプルー、冷凍パイン

苦いのは好きではないけど、このゴーヤチャンプルはほとんど苦さを感じなかった。作っている人に訊くと「すごく水にさらしたから」だそうです。若い人が苦いのが苦手というのもあって、ずいぶん手をかけて味をこうしたらしい。有り難いことです。

冷凍果物は、時に酷く固いのもあったのだけど、この冷凍パインは上手に解凍してあって、柔らかく甘くて最高でした。冷凍ピーチも美味しいけど、冷凍りんごはあまり良くない。固いんだよね。味は良いけど。

夕食:カレーうどん(辛口、1.2倍)

意味わからないですよね。うどん玉が、普通の一食よりも量が多いので、レトルトカレーを1袋+0.2袋ぐらいかけたのです。残りはご飯にかけて食べるつもり。

かけるなら中辛ぐらいが美味しいだろうと思ったのだけど、たまたま辛口が2袋あったのでそれを使った。家の中で辛口を好むのは私だけなので、残っていても仕方ないから。

量的にはうどんだけで良かったんだけど、冷蔵庫に焼売が残っていて、これ食べとかなくちゃと思って追加で食べた。その後、明日が生ゴミの日なので余っていた野菜やソーセージで焼きそばを作っておいた。味付けはマルちゃんの麺付属のソース。これを使うと失敗はしない。個人的には自分で2種類のソースを混ぜて焼く普段のやり方の方が好きな味なんだけど、今回は貰った麺の質が悪いのでせめて味をそれっぽくするためにこのソースにしたのだ。貧者の食事にはこういう工夫もしなくちゃ。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ