令和5年7月22日(土):リオルの日
朝食:グリコのカレーピラフ、セブンのコロッケ、搾菜

カレーピラフじゃなくてドライカレーに近いのかな。これを作ったのは、炒飯ばかりじゃ面白くないのでカレー味にしてみたくて、サンプルとしてプロの作った味を食べてみたかったから。色々食べた経験で、グリコのやつが一番美味しいと感じているのでそれを参考にした。
昼食:赤飯、ナナチキ、茄子の味噌汁、サバとサワラ

赤飯以外は全てインスタントだ。ほとんどが近所のセブンの商品。赤飯も、赤飯の素を買ってきて作っているから全部インスタントと言ってもいいな。
最近セブンのものが多いのは、揚げ物300円以上でコーラがもらえるってキャンペーンのため。コーラも飲みたいけど、麦茶を半分入れて凍らせて、ペットボトル水筒にするために容器が欲しいから。コーラは、わざわざ買うほど欲しいわけじゃないから、こういう時に貰うことにしている。
スマホがピンポンピンポンと鳴るので通知を見てみると、今日はリオルふ化の日らしい。もう1時間ほど過ぎていた。折角だからと自転車でふらふら回って距離を稼いだら色違いが3匹ふ化した。一匹は91%だったからよしとしよう。

もちろん全部は食べられないから残して明日のご飯にする。おにぎりは百均の型に押し込んで作った。
夕食:広島焼き

キャベツを食べるための恒例行事。キャベツ半玉食べたのだから、少しは健康に役立っていると思いたい。

さて、暇が出来た時にカレー味の炒飯を作ってみた。S&Bのカレー粉をふりかけてみたのだけど、かなり入れないとカレーっぽくならないようだ。普通は入れないだろうネギやキャベツ、豚肉を入れてみた。まぁ普通の味。すごく美味しいとは言えないけど、いつもと毛色が違うのが良いところかな。
惜しむらくは、まだ歯が痛いので食事を楽しめないこと。次はもっと上手に作りたいものだ。
コメント
コメントを投稿