令和5年7月26日(水):年休半日、医者のはしご無理
朝食:セブンの蒸しパンとポタージュ

歯が痛いから柔らかいものにした。ご飯は固いから。歯にくっつくのが欠点だけど、甘いし、手っ取り早いカロリーの補給になるから良いだろうと。歯は少し良くなったけど、薬も切れたし病院に行くことにした。予約がうまく取れたら歯医者と内科の連チャンにしたいなって思ってた。年休はもうあまり残ってないけど半日取ることにした。
昼食:卵ご飯、天ぷら少し

今日は自宅に帰ってから食べるつもりだったので、弁当じゃ無くその時間にご飯を炊いて貰って卵ごはんにした。それだけで良かったのに天ぷらを買ってくれていて、柔らかそうな茄子やインゲンなどは食べたけど、エビやかき揚げは今の歯には固すぎた。まぁ食べられるだけでいいやって思っている。
予約は三時だったので少し身体を休めたんだけど、もの凄く頭が痛くなって、歯医者が終わったらもう次の内科に行く元気がなくなって帰ってきた。歯医者の薬と内科の薬は一部併用してはいけないものがあるみたいなので、歯医者が終わってから内科に行けばいいかと考え直したのもある。
歯は少し良くなったが、『(今は痛みが止まっても)動いているから(次はもう)抜歯になるか・・』との話。いい加減に覚悟を決めないといけないかもな。
帰って昼寝したが、色々限界を感じてしまった。
夕食:ちょっと雑炊(鮭)、セブンのサワラ、セブンのコロッケ、搾菜と茄子の煮浸し

ちょっと雑炊は今まで、カニ、鶏、鮭と3種類食べたけど、一番美味しいのはカニ。同じ値段だけど、一箱にカニは二袋、残りは三袋入っているようだ。カニは確かにそれだけの価値はある。その他の食べ物は少しでも軟らかいものと言うことで買い置きのものを食べたのだけど、搾菜や魚は半分、茄子は固くて少しだけしか食べられなかった。雑炊は、多く見えるけど茶碗1杯のご飯だからお腹が空くぐらいだ。でも今はこれで良い。歯が悪い間にダイエットでもするか(笑)

私たちにとってもひどい暑さだが、毛皮を着ているイヌにとっては殺人的(殺犬的)暑さのようで、汗腺もないし常にハーハーしていて可哀想。うちのはなったこと無いけど、あちこちのイヌが熱中症で病院に担ぎ込まれているようで、特にゴールデンレトリバーなんて大変らしい。ぐったりしても(病院に行こうとしても)重くて女性には抱きかかえられなかったりもするしね。
と言うことで、自分の場所から勝手に出てきて涼んでいても容認している。ここはちょうどクーラーの風が当たるので涼しいんだろう(ちなみに冬にはエアコンが暑すぎるようで近づかない)。
それにしてもよくこんな格好で無防備に寝られるものだ。イヌって、食べているか散歩か寝てるかのどれかだよね。
コメント
コメントを投稿