令和7年4月7日(月):ランチ
朝食:わかめご飯、卵焼き、ミニウインナー、味噌汁

今日は病院に行く日なので、朝起きて8時半ぐらいにご飯を食べてそれからしばらくは休んでいた。木村屋の工場カフェに昼に行こうと言っていたので、その前に調べるものがあった。
昨日、東隣町のセリアに行った時に自転車のアシストパワー切り替えスイッチのカバーを見つけた。それを買えば100円で終わる。それがちゃんとつくかどうかを調べるために買う予定の電動アシスト自転車のスイッチのサイズが知りたかった。ネットで調べたんだけど、形は分かったがサイズは書いてなかった。だから実測しようと思った。
10時に電離原子に行って一番東の自転車で調べてみると、ヤマハの普通のやつは細長い切り替えスイッチで合わないが、買うやつはどうも100円ショップのカバーが使えそうだった。その後も6000歩ぐらい歩いてから帰ってきた。
12時半ぐらいに先にセリアに行くかと車で2人で出かけ、セリアで買い物をしてその隣のマンナカでも少し買い物した。それから木村屋の工場のカフェに行ったのだが、1時半ぐらいで中は空いていた。4月から値段が上がったのであまりお得感はない。ランチは680円だった。
昼食:照り焼きチキンサンド、クラムチャウダー

木村屋のランチは歯の悪い私には食べにくかった。量が多くてお腹いっぱいになった。
先日から気になっていたんだけど、ここの店員の接客は下手くそだ。今回はパンをライ麦パンに換えられるからどうしますか?と言われたので、じゃあ私は換えますと言ったんだけど、2人頼んでいたのにどっちを換えるのか聞かずにさっさと帰っていった。これわかっているのかな?と思ったんだけど、やはり逆のメニューが換えられていた。きちんとすべきことが分かっていない店員だった。
その後、ピロシキとチーズのパンを買っていた。半分こして食べると言ってたけど結局2つとも全部食べてしまった。食べてはいけないのにこんなことをするからいつまでたっても治らないし悪化する。
帰ってきてから2階のソファーで昼寝をした。起きたのは6時過ぎ。
夕食:わかめご飯、焼きビーフン、セブンの魚の残り、朝のおかずの残り

マンナカで買ったものがあって、ラーメンを作ったり塩焼きそばを作ったりできるのだけど、それはまあ次のことにして今残ってるものを片付けた。
今日はゴミの日で、西の部屋のチビたちが遊んでいたおもちゃを少しずつ捨てることにした。今回はあの大きな家用のプラスチックを捨てて、空いた箱に溜まっていたトイレットペーパーを詰めた。これから1日に1時間ほどずつ片付けをしようと思っている。マル秘の資料もいっぱい出てきそうな気がする。
本日の徘徊は無し。先日のしだれ桜をアップしておこう。

コメント
コメントを投稿