令和7年4月5日(土):自転車購入、Amazon 届く
朝食:そぼろ丼、茄子の味噌汁、セブンの鯖の味噌煮

朝は普通に起きた。やはり右肩と右手が痛い。おかげであまり寝られない。
昨日のことだが、やはり電動アシスト自転車が欲しいといい今日の10時半ぐらいに買いに行こうという。色々調べたんだが、どうせ使わない変速なんかついてないものでヤマハがいいんではないかということになった。
朝は少し遅めにご飯を食べた。そぼろ丼はこの前作ったものだけど、辛くしすぎてこれからは作ろうと思わない。ナスの味噌汁は作ってもらっていたもので、残っていた鯖の味噌煮も少し食べた。
10時過ぎて1階に降り、それから私は歩いて他は自転車に乗って自転車屋に行った。すごく忙しそうでちょっとだけ待って説明を受けたんだけど、やはり現物はなく注文することにした。詳しい説明を聞きかごのことなど教えてもらって、茶色の金属網のオリジナルリアカゴを取り置きしてもらった。2階に上がってヘルメットを見て8000円のものを取り置きしてもらうことにした。その手続きをしてる間に先に帰り、PCを使ってネット通販をしようとしたのだがなぜかうまくいかず、仕方ないので Pixel 7a で行った。カードは神戸カード。簡単に手続きができた。買ったのはヤマハの10万円ぐらいのやつで黄色のボディ。
昨日の晩12時前ぐらいに Amazon に連絡して、『2つものを頼んだのに1つだけしか渡されず、もう一つは後で持ってくると言ったにも関わらず、全く連絡もなく持ってもこない』と少し怒り気味に言ったら、「こちらから新しいものを発注かけて日曜日に届くようにします」と言われた。見つかって届いたとしてもそれは返品しなくていいとも言われた。一体どうなるかと思っていたんだけど、自転車屋から帰って通販の手続きも終わり、12時前ぐらいにメールを見ると「届けた」という表示があった。見てみるとポストの中に入っていた。本来なら手渡すべきものなんだろうけどさすがにバツが悪くてできなかったんだろう。
受け取ってすぐに自転車で徘徊に出かけた。バッテリーの残りが30%ぐらいだったので、20%を切って15%ぐらいまで使ったら充電しようと思っていたから。最初に駅裏に行ってダイソーで少し買い物をした。それから南に向かって自転車を走らせた。わけわからない道をどんどん通って行って、最終的にこれは同僚の家に行く道なんじゃないかと発見し、そのままPCくんの家まで行ってみた。確かに正しかった。それから家に向かって帰ってきて、家のそばまで帰ってきた時に初めて20%になった。あまりアシストを強くしていないせいもあって長持ちしたようだ。
昼食:永谷園の卵チャーハン(+レタス)、コロッケ1個、ナスの味噌汁


さすがにお腹が空いてきたので食べようと思ったのだが、暖かい出来たてのものが食べたくて卵チャーハンにレタスを入れてもらった。おかずは2階から持っておりた。
知りたいというので、バッテリーを取り外して充電するところを見せてあげた。夕食ぐらいには完了していた。
夕食:天ぷらうどん

この前かき揚げを買っていたので、それを使って天ぷらうどんを作ろうとずっと思っていた。もらった揚げも使ってみたかった。石丸うどんの11分茹でるやつを使って天ぷらうどん+きつねにしてみた。味はまあまあ。
 
無職の生活も少しずつ慣れてきたようで、最初は1日が長かったが気が付いたら1週間近く無職のダラダラ生活をしてだんだんこれが標準になってきたようだ。
自転車屋からバックミラーが届いたという連絡が来たので、明日それをつけてもらいに行って、またもう少し自転車ダイエットしてみようかと思っている。残念ながら体重は落ちないというか、だんだん元に戻ろうとしている。
ほとんど百均とはいえ、買い物をいくらかするのでどんどんお金がなくなってきているのがちょっと不安。これからはもう年金以外は入ってこないんだから、本当に無理しないようにしないといけないと思っている。
タネブンネのレイドデーだったらしい。3回だけしてみた。気づいたのが終了30分前だったから。

今日の徘徊
南隣町で見つけた道標

近所の分社のご神木を切って(?)いた
剪定?? 切っちゃイカンもんね‥。
コメント
コメントを投稿