令和7年4月26日(土):渦巻き麩発見
朝食:ハムカツ丼
この前買っておいたハムカツがまだ残っていることを思い出した。そこでハムカツ丼をしてみようと思って「ちょっとカツ丼の素」を使って作ってみた。グツグツするから柔らかくなり、肉と違ってやはり美味しくない。まあ仕方ないと思っている。食べたのは9時半ぐらい。
今日の9時に駅裏に行ってプレミアム商品券を買ってくれた。5000円で6000円分になるらしい。お一人様2セットまで。全部で4セット買えたので2万円分で4000円お得。結構買うのが大変だったと思う。
そんなこともあって、帰ってきてからデイリーヤマザキで買った大きなエクレアを半分こして食べた。
この後、久しぶりにサイクリングに出かけた。というのは渦巻き麩が欲しくてネットで探してみたのだが、業務用の 500g 入りばかりでほとんどのところが送料がかかることが判明。例えば1000円強のもので送料が1400円とか、250円で送料が650円とか。さすがにそれでは買う気にならず、ひょっとしたら業務スーパーのようなところに行けばあるんではないかと思ってそれを探してみたいというのもサイクリングに行く理由だった。
最初にディオに行って見てみたのだが普通の麩しかなくて、その次にエブリィに行ってみたら198円で渦巻き麩があった。そんなに大した量が欲しいわけではなかったのでこれでいいやと思った。
その後もぐるぐると回って2時間以上走って帰ってきた。少し高いところまで登ってオリンピックメダリストの行っていたスケートリンクの方まで行った。そこに新大学があることを発見。ちょっと驚き。ポケモンを置くために寺や神社のようなところを回ったのだが、場所によってはとんでもない坂で、轍があるから車は通ってるんだろうけど、とてもじゃないけど行けるような場所ではなかった。電動自転車のアシストを最高にしてもまともに登れないぐらいの坂だった。
途中まで進んで後悔したぐらい
昼食:作り置き半炒飯、大きなイカのフライ、自作すまし汁
渦巻き麩を買ったこともあって試しに作ってみた。元々書いてあったレシピよりも昆布出汁を多くしてみたんだけど、私はその薄味が好きだが濃い方がいいと言う。お椀1杯分に1つまみ足してやった。味が濃いやつでないと食べた気がしないんだろう。私は味が下品になるのであんまり好きではない。
エブリィで色のついた花形の麩を見つけたんだけど、昨日 Amazon で1000円強で注文したのでもうそれでいいやと思って買わなかった。それは 128円 ぐらいだったので足りなくなったら買いに行けばいいと思っている。今回のすまし汁には渦巻き麩だけ使った。
その後もハードディスクの整理をした。昼食を食べたのが2時半ぐらいだったので、あんまり早く食べると薬を飲む時間がくっついてしまうので夕食は少し遅く食べたかった。お風呂に先に入り、ご飯は後にした。
夕食:刺身、自作の吸い物、わかめご飯、エリンギの炊き込みご飯
昨日初めて自作でお吸い物を作った時に、「刺身を買った時に2切れほど魚を残しておいてそれを入れたら美味しいお吸い物ができるのではないか」というような話をした。それですぐ刺身を買ってきてくれたようだけど、今回の内容ではお吸い物の中に入れる食材として使えないと思った。入れるんだったら鯛が良いかな。ということで今日は普通に刺身として食べた。お腹が空いていたのでこの後エリンギの炊き込みご飯も1膳食べた。
この後はハードディスクの整理をして終わり。
コメント
コメントを投稿