令和7年4月11日(金):帰省とお値段以上

 朝食:お茶漬け、ハムエッグ、バチ入り味噌汁

バチとはそうめんの端切れのこと

朝は早めに目が覚めたのだがゴロゴロ&グズグズとしていた。7時に目覚ましをかけていたのでそれまでゴロゴロして、それからご飯を作って食べた。少し片付けをして8時ぐらいに出るつもりだったんだけど、それからもお茶を作ったりとかしながら結局8時半ぐらいに出た。雨が降っていた。一般道を通るとすごく混むだろうと予想して我慢して高速道路に乗った。順調に車は流れ10時ぐらいに着いたのだが、それから公園の辺りでポケモンを置き、それから家に帰った。

帰って割とすぐ父親と一緒に出かけ、まず最初に役場で期日前投票。その時に全く顔は分からなかったけど友人の母親に会ったようだ。向こうは私をわかったようだがこっちは全くわからなかった。

そこでタクシーチケットをもらい、そのまま北の都市に行った。そこの電離原子で最初に宝くじを買い、それから先日行った釜飯屋に行って天ぷらと刺身の定食を食べた。

昼食:天ぷら&刺身定食

天ぷらが食べたかったのもあったけど、固いものを食べたくなかったのでこれにした。父も同じものを食べた。本当は父は肉が食べたかったみたいなんだけど、しゃぶしゃぶの店は何を注文していいかよくわからないからやめたということだった。

その後、隣のダイソーに行き欲しかった「少し冷めて飲みやすくなるコップ(1000円)」を買った。

他には特に行くところはないというのでそのまま田舎に帰り、野菜畑に寄って買い物をして帰宅。家でお金を取りそれからすぐ隣町に行った。本当は銀行にも行く予定だったんだけど電離原子で済ませていたので、10点堂に行きトイレの消臭剤を買って、それから隣のスーパーに行ってらっきょうやコーヒーフレッシュを買っていた。最後にギフト屋に寄って支払いを済ませて帰宅。

野菜畑で買ったヒラタケを半分ほどもらい持って帰った。火を通して食べた方がいいので味噌汁がいいだろうということだった。お米は用意してあったんだけど、できればいとこにあげたいので今回は遠慮した。24日の四十九日のこととかも聞いてから帰った。

お金がないことを心配して高速代として2000円くれた。有り難く帰りも高速道路を使った。帰ったのは4時ぐらい。

それから1度ホイールキャップが落ちているのを見に行き、その後レシートを持って駅側の似鳥に行った。この間買ったホーロー鍋が剥がれて壊れていたのを説明すると、申し訳ないと言ってすぐ交換してくれた。中身は同じだろうけどパッケージは変わっていた。さすが似鳥、ごちゃごちゃ言わずにすぐ換えてくれた。お値段以上の信頼感。

夕食:揖保乃糸そうめんバチ入り味噌汁、だし巻き、アジフライ、豆腐とウインナーの炒め物

家に帰ってしばらく2階でくつろいでいると邪教集会に行ったので2階で適当にご飯を食べ、シャワーを浴びて洗濯をした。明日、明後日の邪教集会について何か言ってたが、勝手にしろと言って聞かなかった。

本日の徘徊
田舎で咲いていた花、後ろは幼なじみの元家

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ