令和7年4月15日(火):悪天候で痛み
朝食:永谷園のカニチャーハンでレタスチャーハン

朝はゆっくり目に起きて、何を食べようかと考えたんだけど、簡単に済ませたくて、卵だけでできる永谷園のカニチャーハンの素があったのでこれにしようと決めた。それだけでは良くないかと思ってレタスを少し多めに入れてみた。生っぽいのが嫌なので少し長めに炒めた。おかげで緑色がなくなってしまった。
今日は銀行にお金が入る日ということで、最初に真ん中の火曜市に行って、それから銀行周りをしてあっちこっちにお金を入れてきたらしい。今月はたくさんいるということで、年金の口座からたくさんおろしたが、追加で同じぐらい入っていたのでプラマイゼロという形になった。
私はと言うと、その時は割と天気が良くて、天気予報では一時雨が降るということだったんだけどそんなことが微塵も感じられなかったので、久しぶりに自転車で出かけた。
南へ進んで南端進学高校の方へ行こうと思ったんだけど、途中でポツポツと雨が降りはじめ、これはまずいと思ってカバンを買い物袋に包み家に向かった。5分も経たないうちにものすごい土砂降りになり、それだけではなく少し大きめのあられが顔に当たって、痛いぐらいの激しい風雨になった。
あられだからものすごく寒く、手もかじかんで悲惨な状態だった。それでも市役所近くまで帰ってきた時にはだんだんと晴れてきて、スピードが出るように3速にしたり最強アシストパワーにしたりとかしながら帰ってきた。家族はまだ帰ってなかった。
家に帰って床暖をつけ、全て脱いで新しい服に着替え、服も体も自転車も拭いた。しまむらで買ったダウンを着ていたんだけど、それはお風呂場にしばらく干しておいた。濡れた物はものは床暖で、iPhone 12 だけはかなりケースに水が染みていたので寝室で電気敷布をオンにして中に挟んで乾かした。
帰ってきて、色々なものを買ってくれていた。買いすぎてむしろ食べられないぐらいだった。
昼食:とんこつラーメン

体は少し温まってきたんだけど、それでも何か温かいものをということで、ラーメンを作ることにした。この前は醤油ラーメンに背脂を入れたんだけど、今回はただでもらった九州豚骨ラーメンに背脂を入れて作ってみた。もちろん途中からはにんにく唐辛子も入れた。ただでもらったんだから文句を言う筋合いではないが、明らかに棒ラーメンの方が美味しい。でも良いところは、細い麺でたった30秒ほど茹でただけで食べられること。これは良かった。
西の部屋でゴロゴロしたり片付けたりした。最終的に夜の11時を過ぎて片付け終わり、広くなっただけではなく居心地良くなった。ただし細くて狭いボンボンベッドで寝ることになるので、あくまで別荘感覚。
ハードディスクがいっぱいになっているので、どうにか編集しなければいけないんだけど、今日は片付けだけで終わってしまった。
夕食:カツ丼

カツカレーのためにカツを買ってきていたんだけど、もう1つ作ってみたかったのが「ちょっとカツ丼」というやつ。ちょっとどんぶりのカツ丼バージョンで、カツさえあれば割と簡単にできそう。水100ml、玉ねぎの薄切り1/4個、卵1個で作るのだけど、私は卵を2個にしてみた。濃い味のカツ丼という名称だったんだけど、卵を2個入れたせいかよくある卵とじカツ丼になった。これは結構食べられる。ちょっとお店っぽい。
昨日離職票が届いて失業保険がもらえる準備ができた。もらえるかどうかわからないけど、せめていくらかだけでももらえたらいいなと思っている。
コメント
コメントを投稿