令和7年4月13日(日):西の部屋はかなり片付いて寝られるようになった。

 朝食:マルちゃんの塩焼きそば

今日は塩焼きそばを作り出来たてを食べた。あまり天気が良くなさそうだったので今日も外に出られないと思った。したのは西の部屋の掃除や段ボールを縛って明日捨てられるようにしたこと。

空気の入れ替えのために窓を開けていたんだが、今日はとても寒かった。

昼ご飯はあまり食べる気にはならず、雨が上がった頃をみはからって昼ぐらいに駅裏に出かけた。買いたかったのはダイソーのダッチオーブンやそれに使えそうなもの。また野菜パックや頼まれていたもやしなど。うまい具合に酢豚・カレー用の豚肉が4割引だったのでそれも買った。

じゃがいもに芽が盛大に出ていたのでそれを使いたいと思っていた。肉が安く手に入ったのでカレーを作った。私以外は食べられないのでスパイシーにした。豚肉が安く買えたのもあったが、寒いので鍋のまま放置出来そうと言うのもあった。保温調理のためだ。肉は冷凍せずにすぐ使った。

昼食:なし、おやつあり

3時過ぎてから上述のようにカレーを作って、それに少し刺激されたのか食欲が出たので、残っていたヒラタケの炊き込みご飯を食べた。それだけでは寂しいので残っていた2本の大きなヒラタケを使って味噌汁を2杯分作り、1杯はあげた。ヒラタケがすぐダメになってくるので早く使いたかった。

晩御飯は長崎ちゃんぽんを作る予定だったんだけど、さすがにおやつを食べたのが遅かったので先にお風呂に入った。今日は1階。

夕食:長崎ちゃんぽん、冷凍エビピラフ

長崎ちゃんぽんを作ろうと思ったのは、ラーメン用の太麺を買っていたんだけどこれがいまいちラーメンに合わず、そういえば長崎ちゃんめんというチェーン店がこんな感じの太い麺だったのを思い出し、それではこの麺を使えば美味しいのではないかという気がして作ってみたわけだ。

元々7分茹でて使うんだけど、7分茹でた後にちゃんぽんの汁に入れてグツグツしたので8分ぐらい時間を使ったと思う。味なんだけど、本当に長崎ちゃんめんのような感じだった。元々長崎ちゃんめんは私には合わなく美味しいとは感じたことがなかったので、今回も採点するとするならそれと同じ。問題は冷凍エビピラフ。

冷凍チャーハンは自分に合って美味しいのを見つけてあるんだけど、定期的にエビピラフも食べたくなる。これはカタリナ・クラエスの中であっちゃんが食べているお弁当にエビピラフが出てきてそれを見るたびに食べたくなるんだけど、何度食べても美味しくない。でも数ヶ月後にまた食べたくなって、ひょっとしたら美味しくなってるかもしれないと買ってきて食べるのだが、やはり美味しくない。それの繰り返しだった。

メーカーもいろんなところの食べてみたんだけど、今回は大手のニチレイのものだったと思う。期待半分がっかり半分と思って食べたんだけど、今回は思ったより美味しく食べられた。味のせいか単純にお腹が空いていたからなのかがわからない。

その後も西の部屋の片付けを続け、ついにボンボンベッドを出して母親の使っていたシャープの19インチをつなげた。残念ながらここにはテレビ線が来てないようで、使えるようにしたのはソニーのブルーレイプレーヤーと4K対応の Fire Stick だけ。まぁこれで十分。

そろそろサイクリングを再開したいんだけど、明日もまた雨の予報だ。だったらやめればいいと思っている。無理する必要なんて今は全くない。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ