令和6年1月3日(水):事故・事件続きますね・・。
1日には地震、2日には航空機事故、今日は九州で大火事。続きますね、嫌なこと。これが今年の象徴にならなければ良いのですが。
朝食:ちょっと雑炊(鶏)、搾菜、ブリの残り

この前雑炊作った時は水でたぷたぷだったので、今回は最初からご飯の量を多くして水を少なくして作った。でも結局調整したらこんな量になった。この茶碗半分だったご飯がこぼれるぐらい1杯に。その上、量が多すぎて味が薄くお腹が満パンになった。ジャストに作るのは難しいな。
昼食:年越しそばの売れ残り

近所のスーパーで売れ残った年越しそばを安く売っていて、試しに作ってみたけどまずい。まぁいいか。
夕食:おせちの残り、雲呑、ブリ


おせちの残りは負担だ。今日でやっと目鼻がついてホッとした。ご飯が食べたかったけど、おかずを食べておしまい。これでも無理して量を食べたぐらい。
今はあまり出歩かず家でゴロゴロしている。そうしたら3食食べるのが苦痛になっている。仕事をしている時はそれなりに動いているんだとわかった。家からあまり出歩かない家人がよく3食食べられるなぁと感心している。仕事を辞めたら毎日の散歩でも自分に課さないとご飯が食べられそうにない。家からあまり出歩かないなら1日2食で十分。ひょっとしたら1食+おやつぐらいで良いかも。
友人の年賀状を見ていたら、奥さんの名前が変わっていた。写真を見ても別人のようだ。数年前に仕事を辞めたと言っていた。ひょっとしたら「金の切れ目が縁の切れ目」ってやつか? もしそうなら世知辛い世の中だな。別の事情かも知れない。そっちを期待しておこう。
コメント
コメントを投稿