令和6年1月29日(月):TV購入、2h年休
朝食:作り置き炒飯と搾菜

朝は味付きご飯が簡単で良い。食べている時に同僚が休むと連絡あり。私も母親の調子で休みを取るつもりだったので連絡。どうしてもしなければいけない仕事があったので、それだけ済ませ、同僚の尻拭いをして少し早めに帰宅。色々あって考えながら寝転んだらそのまま寝てしまった。寝てなかったからなぁ。母親はひどくはなく少しだけホッとした。まだ予断を許さないが。
昼食:麻婆大根、ばんさんすう

麻婆と言えば、麻婆豆腐か麻婆茄子だけどこの麻婆大根も柔らかくて美味しかった。逆にばんさんすうは、キャベツの芯の部分が固くて私には食べにくかった。年とるのは嫌だねぇ。
結局2時間ほど早めに帰ってきた。
夕食:地元の名物うどん(大盛)、タマネギのかき揚げ(半分)

TVが壊れていた。それをずっと我慢して使っていた。壊れていると言っても見えないわけじゃなく、スイッチ入れて10分ぐらいすると暖まって見えるようになる。起動時の画面制御のICが壊れているのかなぁ。それさえ我慢すれば見えるし、録画も出来る。古いけど色も良い。特に問題なく使っていたのだけど、さすがにもう限界かと思って、いつか新TVを買おうと貯金していた。12万貯まったし、少し足して最後の買い物のつもりで買いに行った。実際仕事を辞めたら買うとか買わないなんてことは出来ないだろうから、今がラストチャンスかなと。Amazonで買った方が安いだろうし、チューナーレスで良いのだけど、高い買い物は電離原子で買うと決めているので買いに行った。
本当はFireTVとDVD/BDが見られたらそれで十分。反日のNHK見ても仕方ないし、地上波は見る物がない。ネットがあれば十分だからチューナーも要らない。そんなことでAmazonを検索したらSONYの55型が10万程度。それで良いのだけど、以前有名大型電気製品量販店で買ったやつがすぐ壊れ、修理を依頼しても、まず店の人が来て、後日メーカーが来て・・、とたらい回しでなかなか直してくれず、挙げ句の果てに再度壊れるなんて馬鹿馬鹿しい経験をしたので、こういうものは絶対電離原子で買う。ここなら壊れたらすぐ新品と交換してくれたり、修理を依頼してもたらい回しがない。高くても電離原子が良い。結局買ったのは48型の有機EL。今まで32型で我慢していたのですごく大きくて満足。
その後、もうご飯を作る元気がなかったのでうどん。この店のカードがあれば大盛無料。家人がタマネギのかき揚げを食べたいというので、半分こして食べた。これも含めて全部で600円程度。安い夕食だ。
百均で買いたかったものも買ったし、ケーブルTVの番組表(2月)ももらえたので今日は大満足としよう。
気分を良くして仕事をしようと思ったらデータを間違えて持ち帰っていて出来なかった。ボケているのだろうな、本当に。
コメント
コメントを投稿