令和6年1月22日(月)

 朝食:鉄焼きうどん

鉄のフライパンで作った焼きうどん。気のせいと言われるかもしれないけど、キャベツが美味しく感じられる。火が通って柔らかいけど歯応えがあるみたいな感じ。キャベツのせいかフライパンのせいか。もちろん気のせいという可能性もある。

まだフライパンを育てている途中なので多少こびりつく。まぁじっくり行きましょう。味は美味しいです、フライパンとは関係ないかもしれないけど。

昼食:サワラのヤンニョムジャン焼き、味噌チゲ、韓国(風)のり

職場では各国の料理(風)のものが時々出まして、今日は朝鮮風。もちろん本物の発酵した臭いのするキムチは使いません。海苔も韓国風であって韓国のりではない。かつては韓国のりが出ていたんだけど、まぁ残す人も多いしこっちの方が良いわな。

ちなみに明日は中央アメリカ風料理です。

夕食:おでんもどき、わかめご飯

このおでんは食材を捨てたくなかったので、廃物利用で作ったもの。少ししなびた大根とか、期限切れ卵、芽の出かけたジャガイモとかね。

結局食べたのは、すじ肉、卵、こんにゃく、はんぺん、大根、ジャガイモ、焼き豆腐。おでんのジャガイモが好きなのと、一度焼き豆腐を入れてみたかったからこれだけにした。正直、おでんの焼き豆腐がこんなに美味しいとは思わなかった。次回からも入れたい。

味付けも、今まで買ったおでん種に付属していたつゆの素を使った。そんなにまずくない、と言うか、上品な時で気に入った。1リットルに一袋と書いてあったけど、もう少し足した方が良い味になった。二袋余っていたのでちょうど良かった。

もう少し残っているので、明日も楽しんで冷蔵庫の整理おでん完了です。

実は、芽が出かけたジャガイモや葉の育ってきた人参があるのでカレーを作りたかった。そしたらカツカレーが良いかなと思って買っていた一口カツ。カレーより先におでん作っちゃったからおかずにした。

お腹が不調というと、このヤクルトのヨーグルトをくれた。職場でも似たようなのが出てきていて(同じかどうか不明)、てっきり職場専用の限定品だと思っていたけど店でも売っているんだなぁ。ちょっと驚き。味は、、、多分職場のと同じ(のような気がする)。

コメント

このブログの人気の投稿

令和7年4月21日(月):久々のサイクリング/日時決定

今日の徘徊 2025/05/03

ウーバーイーぬ