令和6年1月15日(月)
朝食:ファミマの冷凍食品

今日はちょっと変わった仕事があって服装も変えないといけなかったので、朝ご飯を作るのが面倒だった。そこでポイントで買ったファミマの炒飯を食べた。

XO醤香る五目炒飯 153円(税込165円)
『XO醤・蝦醤・オイスターソースで、奥深い味わいに仕上げました。焼豚・ねぎ・たけのこ・しいたけ・にんじんを使用した五目炒飯です。』
値段は安いんだけど、一人前が170gで極小。朝食には適当ではある。味はまぁまぁ良いんだけど、少し薄味と言うことと中の具材が少ない(少なすぎる)のが値段相応と言うことかな。
これとは別の「ゴロっとチャーシューの極うま炒飯」と言うのがあって、こっちは 297円(税込320円)で、多分具材が多いし内容量も300gなので食べ応えもあるだろう。今日食べたものの2倍の値段だけどちょっと試してみたい気もしている。
昼食:鮭のちゃんちゃん焼き、いももち汁、ごはん

鮭のちゃんちゃん焼きというのは、北海道の漁師の料理だそうです。料理する時にちゃんちゃんという音がするからとか、簡単にちゃっちゃとできるからとか、その名前の由来には色々な説があるらしい。私はいももち汁というのが美味しかった。団子の入った味噌汁という物だけど、団子のおかげで汁にとろみがついてなかなか素敵だった。こういうのって家では作れないからね。
職場で変わった仕事をして身体が冷え切って風邪引きそう。こういう時の仕事ではダウンを着てさせてほしいものだ。
夕食:おでん


貰ってきた大根がどんどんしなびてきていたのでさっさと作った。そのせいか大根が非常に柔らかくむしろ美味しかった。
買って冷凍していたすじ肉がもう2回分ぐらいあるので、今冬に使い切らないと。さすがに1年後に使うって訳にはいかないからなぁ。

私の極寒の中での仕事のおかげで貰ったお礼のおやつ。半分こして食べた。私はこれぐらいの量で十分だ。
年とると重い服やピッタリした服が負担になって嫌になる。そこで(本当はMサイズで良いのだけど)Lを買ったり、ウルトラライトダウンを買ってきたりしている。今着ているのは2年前(?)に買ったものなんだけど、表面がだんだん固くゴワゴワしてきた。ユニクロはこの時期冬物の値段を下げて売ってくれる。と言うか、もう少ししたら冬物がなくなって春物になるので今日店に行ってきた。
ウルトラライトダウンが値下げになっていたし、少し部厚めの長袖Tシャツも1,000円ダウン。昨年度の売れ残り(?)なのか、色が気に入らずに売れ残ったものなのか、ある色のウルトラライトダウンが6,980円→○→△→で最終的に2,980円で売られていた。着てみたがさほど見栄えが悪くない。と言うことでそれも買って、満足の買い物。服は消耗品なので手持ちに余裕があるのは良いことだ。
黒や紺を買っておけば何着てもそれらしく違和感がないが、今日買ったやつはちょっと上下の色を考えないといけないかな。まぁそれも良いだろう。
さて、風邪気味がこうじないように早めに寝るとしよう。
コメント
コメントを投稿