令和6年10月12日(土):帰省、ポケモン
朝食:麦飯炒飯、桜鶏の天ぷら

うまく寝られず、朝早く起きた。8時半ぐらいには出ようと思っていたので、7時前にご飯を作って食べた。
お茶を準備し、車の荷物を降ろして、8時半前に出発した。途中ポケモンを置きながら帰省。着いたのは10時過ぎ。ポケモンは全部で17匹置いた。数匹は返ってきたけど、いくらかは生き残ってどうにか3連休で150円もらえたらと期待している。
帰宅したらちょうど購入した米の搬入中で、今年は6俵買ったらしい。米価格が上がっているようだけど、戦争を体験した父親はとにかく家に米が豊富にあることが心のよりどころなのだ。親戚一同が食べても5俵あればきっと大丈夫。もう一俵分は心の平安のため。そのために少し遅れて面会へ。その後に県北一番の都市へ買い物。ご飯もそこで食べた。
昼食:薄味のカツとじ

父はしゃぶしゃぶが食べたそうだったが、食べ放題の店になっていて、さすがにそんなに食べられるはずもなく止めた。和食が良いというのでこれにしたのだけど、はっきり言って美味しくない。釜で炊くのが売りなんだろうけど、私が土鍋で炊いたご飯の方が数段美味しい。薄味どころか、味がない(なのに父は辛いと言っていた)。味噌汁がひどい。私が片手間で作った味噌汁と雲泥の差のように感じる。隣にラーメン屋があって、そっちにしたかったのだけど、父の「和食」と言う希望に添った。父は満足していたようなのでそれは良かった。
その後、ダイソー、ホームセンター、近所の販売所に寄り、最後に反対側の隣町に行って食料品を買い、タマネギの苗を予約して終わり。私の家のそばのダイソーにはない(売り切れ?取り扱いなし??)探していたものがあったのでうれしかった。田舎のダイソーにはこういう掘り出し物があるから行く価値がある。
さすがに疲れて、実家に帰って少し休んですぐ帰路についた。今日がポケモンの日と言うことで、帰りながら7回分だけ戦った。ポケモンが欲しかったのではなく、金ズリや銀ズリ、不思議なアメ目当て。疲れ切って、運転しながら眠りそうになった。
他にも行きたかったところへ寄り道したのだけど、それはまた今度の話。
夕食:ぺぺ玉

作る元気もなく、これで夜にした。ペペロンチーノに生卵を絡めたもの、通称ぺぺ玉。
左の奥歯が動いていてもうダメみたい。痛いけど抜きたくはない。もう少し我慢しようか。
今日帰ってカレーを作るつもりだったけど、その元気はなかった。明日はどうしても図書館に行かないといけないので気分が重い。まぁゆっくり寝て昼過ぎてから行けば良いのかも。
おやすみなさい。
コメント
コメントを投稿